遊悠白書 GON

遊悠白書 GON

酒を求めて知るイロハ♪


どんな旅にもテーマがあるのだが、決まってわしについてくるのは・・・酒。
そう・・・いつの間にか麹菌と呼ばれるようになりやした。
ゴン麹と名づけられたのは鹿児島の蔵元だったか・・・。
すっかりそのネーミングが気に入ってしまいやした。

旅は楽しく、ものごとはなんとか?うまく進んでおりまする。事故もなく、飲酒運転もなく。トラブルというトラブルもなく。(どうかこのまんま安全に安心したた日が続きますように)

これだけ島旅がつづくと、ちょっと面白い共通点が見えてくるのう。
まずは島食。
島の食事はかなりいける。
でもねえええ。
料理店などは、一度本土で修業を積んだ人のほうが絶対美味い。
なぜなら・・・井の中の蛙じゃないから。
美味い美味いと呼ばれている料理店は大体が本土に出たことがある人ばかり。しかもきちんと修業を積んでた。
でもこれはダメ。
本土にいて、なんかしたいなーと思って、料理店を始めるパターン。
美味しさは●なし。
島の食事が美味しいのはどこに入っても島でとれた新鮮なうまい海産物と島のうまい肉や野菜にめぐりあうことができるから。
だから、はっきりいって、料理店より、家庭の食事のほうがうまい場合も多い。
もちろん、島でうまい料理店を見つけたら、一攫千金を当てたような気分になる。
とても幸せ。
市場で美味しい幸をつまみ食いするのもうまい。
だから、作る人問題という点なのかな。

「えらそうに」とどこからか聞こえてきそうだけれど
やっぱりうまいものは食べたいのが本音。
うまいものを目の前にして、酒を飲むと一層酒も美味くなる。
そこに友がいたら、最高でやんす。

ああ、そんな酒場が毎日のようにあったら・・・
(肝臓やられてるね)

先日、出かけた石垣の八重泉の社長に・・・
「うちは酒を造っていても、これだけは譲れないんだ」
といわれて見せてもらった、飲酒運転NOのマーク。
さあ、お手元に八重泉がある人、探してみてくれ。
車のマークが入ったマークが一升瓶にも720mlの瓶にもあるから。
「せっかくの酒で人が傷ついたりするのは・・・悲しい」

そりゃそうだ。

そういえば、どの島も代行車が増えた。
びっくりした。ここ半年でここまで増えるものなのか。
佐渡島でも、沖縄でも。
島の人はとにかく酒を飲む。
だからこそ、飲酒運転をする人が多かった。
でもやはり酒。注意散漫になる。
だから代行車・・・は必要。(゚~゚)(゚~゚)(゚~゚)(゚~゚)(゚~゚)
うん、その辺りの都会よりもしっかりしてるでい。

明後日から壱岐方面へ。
さあ、今度はどんなことを知ることができるのか。
大寒波が来ているのがちょっと心配だけど
馬鹿っ晴れ人間なので、まあ、大丈夫か・・・。(σo ̄)

美味しい酒の飲み方、肴などを調べてくるでい。ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

<ゴン麹>

追伸:旅を続けて、唯一少なくなったこと。相方とのデートが・・・できてねえええええ。残念(。>0<。)ビェェン(。>0<。)ビェェン




2005年01月31日


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: