なんか楽しい毎日

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ジャガイモの植え付… あくびむすめ6417さん

ゴールデンウィーク コッチネッラさん

パッチワークと猫と母 チョンタンのママさん

のほほん生活 ゆきおやさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん

コメント新着

soma97 @ 元気です お久しぶりです。私は元気です!(^^) 釘を…
あくびむすめ6417 @ Re:お久しぶりです(09/25) お元気ですか? 本当にお久しぶりです。 私…
mitsueba-ba2 @ Re:お久しぶりです(09/25) こんにちは♪ お久しぶりですね。 2級手加…
フレッシュベジタブル @ おはようございます~ おひさしぶりです^^ 今朝、荷物受け取り…
yui&maya @ Re:困っています~(10/22) こんばんは\(^▽^)/! お久しぶりです~…

プロフィール

わらるう

わらるう

2011年03月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

地震の惨状が、日に日に明らかになり

目を覆いたくなるような光景に

言葉も出ません。

一人でも多くの方が、一刻でも早く救助されますように

そして、被災された方々が

復興に向けて一日も早く前進できますように。。。

祈るばかりです。

我が家では

地震の後片付けが、すっかり終わりました。

今まで地震に備えて

割れ物や

テレビや家具を固定したりと

それなりの対策をしていたのですが

今回不十分なのを実感しました。

これからは

もっとしっかりと地震対策をしていこうと思います。

今日から計画停電が始まりました。

我が家も停電対象の地区に入っているのですが

グループがわかり、停電する時間がわかったのが今朝でした。

  

停電するだろうという事はわかっていたので

それなりの準備はしていたのですが

わかったのは、停電予定時刻の直前。。。

急だなと思っていたら、

今度は突然中止になりました

その後も停電があるかもしれないとの事だったので

テレビやラジオを変わり番こにつけての情報収集となり

節電どころではなくなりました。

お昼過ぎくらいでしたでしょうか

夕方からの停電は中止になったとの情報があり

のんびりしていたら

今度は突然市の広報車が回ってきて

この地区は、6時20分~10時まで

停電になりますとの事

これを聞いたのが、5時50分

あわてて食事の準備をして

電車が運行休止で会社に行けなかった旦那と二人

急いで夕食を食べて後片付け

猫さんたちにもご飯を食べさせ

蝋燭を準備して

厚着をして構えていたら。。。

電気が消えません。

  

結局、情報が間違っていたようでした 

いろいろなことが起きていて

電力会社も大変なのはよくわかるのですが

もう少し、早めにわかるようにしてくれると助かります ^^;

らくPゆず

またまたPさんが枕に~! ^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月14日 23時23分35秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


計画停電  
対象になってる地域の方は昨日1日振り回されっぱなしで大変でしたよね!お疲れ様でした。
昨日は我が家でも、東電じゃないけど節電して協力しないと!と、テレビをつけずガマンしていたのですが、実施してませんでした^^; (2011年03月15日 06時05分09秒)

Re:計画停電初日(03/14)  
mitsueba-ba2  さん
こんにちは♪
その後の後始末などが有って、お疲れ様でした。
計画停電、結果はなくても、やきもきして気疲れしますね。
心労が、体に良くないですね。
お気をつけ下さい。

猫さん達、ヌクヌクでしょう♪
タロさんは、猫団子の中に居なかったですね!? (2011年03月15日 11時20分42秒)

Re:計画停電初日(03/14)  
hanaママ さん
こんにちは!

計画停電、わたしも振り回されました。。
朝と夕方の予定でしたが結局行われず。。。
起きなければ助かりますが、早くから夕飯の支度をしたり疲れました。(計画的なのか良くわからず)
今日はこれから本当にあるそうです。

私もテレビにパソコンと全然節電になりません><
でもPCが息抜きになったり^^

そして姉家族ですが、電気が復旧したので自宅に戻ったそうです。。。
余計な報告でしたが、コメントありがとうございました(_)
(2011年03月15日 15時59分10秒)

私も停電まちです~  
うずぬし  さん
こんばんわ~
本当、停電がないのはいいことなんですが
交通機関に影響が出たり、震災地が停電になったりですね
私も、6時20分から停電があるというので
ごはん作って待ってますが まだ電気が落ちないようです。
猫さんたちは、くっついてるんですね~ (2011年03月15日 18時42分29秒)

フレッシュベジタブルさん  
わらるう  さん
>対象になってる地域の方は昨日1日振り回されっぱなしで大変でしたよね!お疲れ様でした。
>昨日は我が家でも、東電じゃないけど節電して協力しないと!と、テレビをつけずガマンしていたのですが、実施してませんでした^^;

心がけ、偉いです!!^^

今日も予定では、停電のはずが。。。
まだ停電していません。
これから停電するのか、全くしないのか
わからないので動きようがありません~ ^^;

(2011年03月15日 19時23分26秒)

mitsueba-ba2さん  
わらるう  さん
>こんにちは♪

こんばんは!^^

>その後の後始末などが有って、お疲れ様でした。
>計画停電、結果はなくても、やきもきして気疲れしますね。
>心労が、体に良くないですね。
>お気をつけ下さい。

優しいお気づかい、ありがとうございます。^^

>猫さん達、ヌクヌクでしょう♪
>タロさんは、猫団子の中に居なかったですね!?

このお団子は、3兄妹団子です♪ >^・^<
(2011年03月15日 19時25分04秒)

hanaママさん  
わらるう  さん
>こんにちは! 

こんばんは! ^^

>計画停電、わたしも振り回されました。。
>朝と夕方の予定でしたが結局行われず。。。
>起きなければ助かりますが、早くから夕飯の支度をしたり疲れました。(計画的なのか良くわからず)
>今日はこれから本当にあるそうです。

そちらでは、実施されましたか??
こちらは、今停電のはずなのですが
電気消えません ^^;

グループの中でも、地区によって違うようですね。
でも、東京電力のHPを見ても
よくわからないですよね~ ^^;


>私もテレビにパソコンと全然節電になりません><
>でもPCが息抜きになったり^^

確かに!^^♭

>そして姉家族ですが、電気が復旧したので自宅に戻ったそうです。。。
>余計な報告でしたが、コメントありがとうございました(_)

それはよかったですね!
自宅に戻れて、さぞほっとされたことでしょうね☆^^

(2011年03月15日 19時30分10秒)

うずぬしさん  
わらるう  さん
>こんばんわ~

こんばんは! ^^

>本当、停電がないのはいいことなんですが
>交通機関に影響が出たり、震災地が停電になったりですね

被災地を停電にするのは、気の毒ですよね。

>私も、6時20分から停電があるというので
>ごはん作って待ってますが まだ電気が落ちないようで
す。

うちも、6時20分から停電のはずなんですが
一時間待ってもまだです ^^;


>猫さんたちは、くっついてるんですね~

寒いときは、よくくっつきます ^^
(2011年03月15日 19時36分10秒)

Re:計画停電初日(03/14)  
停電しても仕方がないとは思っていますが、もう少し早くに正確な情報がほしいですよね。
スーパーや病院、銀行などもその時間になると閉まってしまうところが多く、予定が立ちません。
1週間ぐらいまとめて予定を教えてほしいですよね。 (2011年03月15日 21時44分35秒)

Re:計画停電初日(03/14)  
計画停電と言っても、その時にならなければわからないのが一番困りますね。
電気が不足しているのは間違いないのですから、はっきり何時か何時と決めて行ってくれる方がいいのではないでしょうか。
本当にお疲れ様でした。
まだまだ心配な日々が続くと思いますが、気をつけてお過ごし下さいね。
(2011年03月16日 19時51分47秒)

チョンタンのママさん  
わらるう  さん
>停電しても仕方がないとは思っていますが、もう少し早くに正確な情報がほしいですよね。
>スーパーや病院、銀行などもその時間になると閉まってしまうところが多く、予定が立ちません。
>1週間ぐらいまとめて予定を教えてほしいですよね。

そうですよね。
あらかじめ時間を決めてしまって、その通りに停電したほうが
よほどいいですよね!

この状態、まだまだ続きそうですね。
お互い頑張りましょうね!^^
(2011年03月16日 20時55分53秒)

あくびむすめさん  
わらるう  さん
>計画停電と言っても、その時にならなければわからないのが一番困りますね。
>電気が不足しているのは間違いないのですから、はっきり何時か何時と決めて行ってくれる方がいいのではないでしょうか。

そうなんですよ~
そのほうが、助かります ^^;

>本当にお疲れ様でした。
>まだまだ心配な日々が続くと思いますが、気をつけてお過ごし下さいね。

お気づかい、ありがとうございます。

余震はまだまだ続いているし、
静岡が震源の地震でも大きく揺れました。
気を抜かずに、地震対策を進めていこうと思っています。
(2011年03月16日 21時06分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: