おしゃれグッズ情報専門店,ファッション専門店,オシャレグッズ

検索上位への近道 その1

簡単に検索エンジン上位に載るかも?



楽天のblogを始めてだいたい7日ぐらい経ち、いろんなことが分かってきました。
今日は検索エンジンについて語ってみます。

とりあえず、自分のページをGoogleで「goods」と「navi」とで検索をしてみたところ、

51万4,000件中、1ページ目に引っかかりました。
( ̄▽ ̄)v しかもいっぱい! (逆にしてもひっかかるみたい)

http://www.google.co.jp/
 ←グーグルで検索

なにも考えてませんでしたが、そんなに簡単に載るものなのでしょうか?

http://plaza.rakuten.co.jp/goodsnavi/diary/200606170001/
とりあえず、先日書いた日記「アクセスUPに効果ありかな?」で登録したサイトも
Googleでいっぱい引っかかってくれますね。やはり効果はあるみたい。


そもそも検索エンジンとはなんぞや? って所に注目してみたいと思います。

やり方は凄く簡単!
Googleで「検索エンジンのしくみ」と検索をかける。 便利ですね^

で、検索したところ、Googleのようなロボット型検索エンジンは、
スパイダーというロボットがサイトに点を付けるんだそうです。

プログラムが勝手に採点して上位にアップするって事ですね。
どうやって採点するか?のアルゴリズムは機密のようです。あたりまえか。

じゃあどうやって2~3日で上位に喰い込むか?

検索サイト側は、ユーザーが満足するサービスを心がけているハズです。

「goods」と「navi」だけで51万も検索に引っかかるんだから、
見たくも無いウザいサイトが上位20万件とかあったら、こんな検索エンジン使えねーよ!
と、ユーザーが離れていきます。

じゃあ、どうするか?自分なりの結論は、

ウザく無いページにする。以上!


自論なんで事実とは違うかもしれませんが、

とりあえず自分がポータルサイトの運営者なら、検索エンジン作ったエンジニアに、
「ウザいサイトを全部引っかからないようにして欲しいんだけど」

って要求します。

「ユーザーに嫌がられないようにする」は全てのサービスにおいて重要なキーワードだと思います。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: