クレマチス

クレマチス

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

slamchan

slamchan

Calendar

Comments

slamchan @ Re[1]:長いお休みでした。(07/19) やよい0310さん そうですね、最近はフ…
やよい0310 @ Re:長いお休みでした。(07/19) お帰りなさいと言っていいのかしら? 6月…
やよい0310 @ Re:今年もあと一日(12/30) ご無沙汰してます 体調はいかがですか? …
slamchan @ Re[1]:新年あけましておめでとうございます(01/03) やよい0310さん 明けましておめでとう…
やよい0310 @ Re:新年あけましておめでとうございます(01/03) 明けましておめでとうございます 今年もよ…

Freepage List

2008.05.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

同窓で同期のFさんのお宅に伺いました。

友人のお誘いにのって、薔薇の花を見せて頂けるとのことで、

初めてのお宅を訪問しました。

33年間ベルギー観光のプロモーションの仕事をなさり、昨年リタイア。

その前から薔薇に魅せられ着々と準備をなさったとのこと。

そして薔薇にまつわる歴史的なことも大変良く研究なさっておられ、

感服させられました。

DSC_0384b2.JPG

DSC_0367b1.JPG

DSC_0385b3.JPG

スーヴニール・ドゥ・アンネ・フランク

濃いオレンジ色のつぼみから咲いて日が経つと黄色の花になる。

DSC_0380b5.JPG

DSC_0409b6.JPG

ロザリタ、ベルギー王妃パオラ妃の幼少のニックネームとのこと。

つぼみは薄いピンク、咲くとなんとも言えず上品な白い一重の薔薇。素敵です。

DSC_0443b8.JPG

フィンブリアータ 花弁がぎざぎざでカーネーションのような感じの薔薇。

DSC_0450b7.JPG

緑色の薔薇、ヴィリディフローラ 薔薇らしく見えない不思議な薔薇。

DSC_0377b4.JPG

一重のピンクのディンテベス

私は今回ベルギーの薔薇を始めてみました。

その薔薇の生い立ちをたどっていくとそれにまつわる歴史が見えてくることを

話してくださいました。

薔薇の花を育てるだけでなく、薔薇のルーツを探ることは大変なこと、

そのような楽しみ方もあるということに、驚きでした。

今日は勉強になった一日でした。有難うございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.19 01:56:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: