PR
サイド自由欄
フリーページ
キーワードサーチ
カテゴリ
New!
クララまま1224さん
New!
USM1さん
New!
萌芽月さんコメント新着
カレンダー
↑↑ランキングに参加中です。
ポチポチッと☆☆
お願いします
↑↑
料理名:☆サンマの炊き込みご飯で作る我が家の特製巻き寿司♪
作者:
eejirow
■材料(巻き寿司7人分用)
【さんま&きのこの炊き込みご飯(16人分)用】
(1)白米 / 8合
(2)北海道産生さんま Lサイズ / 8尾
(3)新潟県産ぶなしめじ / 2パック
(4)えのきたけ / 1袋
(5)にんじん Mサイズ / 2本
(6)うすあげ / 2袋
(7)土ごぼう Lサイズ / 1本
(8)【塩麹】 大さじ / 4はい
(9)オリーブオイル 大さじ / 3ばい
(10)ローズマリー(小枝) 自家製 / 3本
(11)乾燥にんにくスライス / 10枚
(12)乾燥ベイリーフ(葉) 自家製 / 4枚
(13)塩コショウ / 少々
(14)白ネギ Lサイズ / 2本
(15)しょうが / 1かけ
(16)れんこんスライス 市販品 / 1袋
【調味液(16人分)】
(1)水 / 6.5カップ
(2)醤油(うすくち) 大さじ / 3ばい
(3)めんつゆ(追いがつお) 大さじ / 3ばい
(4)日本酒 大さじ / 6ぱい
(5)食塩 中さじ / 1ぱい
(6)みりん 大さじ / 1ぱい
(7)だしの素(しまや) 中さじ / 1ぱい
(8)【塩麹】 大さじ / 1ぱい
【さんま&きのこの炊き込みご飯を使った 巻き寿司 (7人分)】
(1)炊き込みご飯(上記のものの約半分量) / 7人分
(2)たまご LLサイズ / 6個
(3)海苔(寿司のり) / 7枚
(4)きゅうり Mサイズ / 2本
(5)エリンギ Lサイズ / 4本
(6)赤ピーマン Lサイズ / 4個
(7)焼きサンマ(炊き上がりの) / 4尾
(8)食塩 小さじ / 1ぱい
(9)砂糖 大さじ / 1ぱい
(10)麺つゆ(追いがつお)-A 大さじ / 2はい
(11)水 / 1.5カップ
(12)青じそ(葉) 小 自家製 / 20枚
(13)バジル(葉) 小 自家製 / 20枚
(14)セロリ(葉) 小 自家製 / 1/2本分
(15) 麺つゆ(追いがつお)-B 中さじ / 1ぱい
(16)すりゴマ 大さじ / 3ばい
(17)砂糖 中さじ / 1ぱい
(18)白ネギ / 1/2本
(19)生ワサビ 中さじ / 1ぱい
(20)レタス 中玉 / 7枚
■レシピを考えた人のコメント
秋の味覚サンマが某スーパーの火曜市でとても安くなっていたのでキノコの炊き込みご飯に脂のしっかりたっぷり乗った焼き色のついた北海道産のサンマを追加して炊き上げ、その半分ほどを我が家特製の巻き寿司にし、
アサリのすまし汁 でいただいてみようと考えましたー♪
【さんまの健康効果】
http://www.j-medical.net/food/f-sanma.html
(医学・健康情報サイト)
さ んまは、江戸時代から大衆魚として親しまれてきた、栄養的に非常に
優れた青魚である。
さ んまには、必須アミノ酸をバランス良く含んだ良質のたんぱく質や、
貧血防止に効果のある鉄分、粘膜を丈夫にするビタミンA、
また骨や歯の健康に欠かせないカルシウムと、
その吸収を助けるビタミンDも多く含まれており、
成長期の子供や中高年の方は、特に積極的に摂りたい魚である。
さ
らに、近年注目されている不飽和脂肪酸のDHA(ドコサヘキサエン酸)
とEPA(エイコサペンタエン酸)が、さんまには豊富に含まれている。
これら不飽和脂肪酸には、血液をサラサラに保ち、コレステロール値を
下げる働きがあり、DHAは脳細胞の働きを活発にし学習能力を向上、
痴呆やボケを防ぐ効果も期待できる。
加 えて、さんまにはコレステロールの代謝促進や肝臓強化に優れた効果
を発揮することで話題のタウリンが豊富である。
さ んまの薬効は主に脂にあるので、焼き魚にする時は姿のまま、
脂を落とさないように焼くよう注意したい。‥‥
な
るほど、とても参考になりますねーーーーーーー♪(^_^)
最近は、東京・目黒区の商店街かどこかで、「目黒のさんま祭り」が賑やか
に盛大に行われているようです。 「さんまは目黒に限る」‥‥ってことで。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
▲
日本列島に灯火親しむ秋、芸術の秋がまた、巡って来ましたね♪
◆野田総理の公式ブログ: 官邸かわら版 (2011.9.12 スタート)
◆2012.9.8(土): レシピスタッフさんから通知メールが届いていました。
「☆我が家の定番ヘルシーでおいしい牛乳寒天フルーツ♪」 (タイトル)が
「今日のPickupレシピ&レシパーさん」(9/8)に選ばれましたー♪(初)
▽そのときの画像▽
◆楽天レシピ TOP ◆ エージローのmyレシピ (マイページ)
◆人気の連ドラ「柔道一直線」の近藤正臣が初詣の日に in 京都(その2) http://plaza.rakuten.co.jp/greenfesta06/diary/201112280000/ ======================================================== Copyright (c) 2006-2012 エージロー. All rights reserved. Since 2006/04/09.