華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2008/11/23
XML
紅白縞々のパラソル 冬のオキザリス 「ウェルシコロル」紅白縞々のパラソル 冬のオキザリス 「ウェルシコロル」

紅白縞々のパラソル 冬のオキザリス 「ウェルシコロル」



「これは何かな?」
なんと、カタバミ科だそうで、オキザリス・ウェルシコロル (versicolor) です。

葉が細長くて、カタバミの仲間には見えませんね。
花弁の裏面が紅白になっているので、播き上がった状態の蕾が縞々です。
花弁の表面は真っ白で、上から見る限りはオキザリスに見えますね。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Oxalis versicolor "
 ● 原産 : 南アフリカ、中南米
 ● 分類 : カタバミ科カタバミ(オキザリス)属

ウェルシコロルですが、日本ではバーシカラーという名で流通しています。
実は、撮影させていただいた店頭ではパーシーカラー?になっていました。
辞書では「多色」・「雑色」・「変色」ですが、どれがよろしいでしょう。(^.^)

鉢植えで増え、花が開いた姿も閉じた姿も楽しむことができます。
その上、気の利いた話で、朝夕、お天気の様子で開閉するのだそうですよ。
しかしながら、初冬に咲き出すオキザリスとは驚きですね。

関連製品・サービス

 園芸店で、なかなか~と思ったのですが、「今から咲くのでは、すぐに終わってしまう」と買わずに戻りました。調べてみましたら、今から春まで咲き続け、球根が増えていく植物なのですね。まぁ、店員に尋ねても分からなかったと想像します(本日、ちょっと辛口です)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/23 02:20:31 PM
[19 立冬(11月 7日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: