華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/02/01
XML
楽しい花 エンゼルランプ系カランコエ 

楽しい花 エンゼルランプ系カランコエ "ウェンディ"



「これは何かな?」
実は、これも多肉植物のカランコエです。

以前にブロスフェルディアナ系のカランコエを紹介しました。
それは、たくさんの小さくてカラフルな花を上向きに咲かせるタイプです。
単にカランコエという場合はブロスフェルディアナを指すのでしょうね。

この提灯タイプを指したい場合はウェンディとか、指名することになります。
提灯タイプもテッサ (" Kalanchoe 'Tessa'")等、多くの園芸品種があります。
まぁ、
カランコエはたくさんの品種があるということです。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Kalanchoe 'Wendy'"
 ● 原産 : (原種)マダガスカル、南アフリカ~東アフリカ
 ● 分類 : ベンケイソウ科リュウキュウベンケイ属

学名から想像がつきますが、交配・選別によって生まれたハイブリッドです。
それも種間交雑によるものらしく、てオランダで育成されました。
これだけ花付きがよい園芸品種を生み出すのは嬉しいでしょうね。

さて、ウェンディという名前もかわいいですよね。
まぁ、勝手な想像なのですが、ピーターパンに出てくる女の子の名前では!
でも、どちらかと言えば、ティンカーベルの方がフィットするような気がします。
繰り返しますが、勝手な想像で信憑性はありません。

同じベンケイソウ科の植物に、コチレドン属の「ティンカーベル」があります。
ははぁ、こちらも妖精のような花を咲かせるようですね。

ポイント

 蛇足ながら、登録商標ではカランコエにも「ティンカーベル」という登録があるようです。写真が見つかりませんでしたが、ちょっと興味がありますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/01 11:41:09 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: