華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/02/11
XML
人気のある庭木 浅黄色の散り斑が入ったアオキ

人気のある庭木 浅黄色の散り斑が入ったアオキ



「これは何かな?」
日本特産とされ、北海道から沖縄まで自生しているアオキです。

特に、この美しい黄金色の斑が入った品種は、とても綺麗だと思います。
整った形の葉は、表面に光沢があって、年間を通して青々としています。
今頃は実の付いている株の方が多いのではないでしょうか。

これと同じものが庭に置いてある普通のプランターで大きくなっています。
実は、植えた訳ではありません。
忽然と芽を出して、放っておいたら、もう1m程度になってしまいました。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Aucuba japonica "
 ● 原産 : 日本
 ● 分類 : ミズキ科アオキ属

おそらく、鳥さんが運んだのでしょう。
なんとも本当に狭くて庭とも呼べないようなスペースに運ばれたものです。
実は、何故か、そんな経緯の多彩な木本がたくさんあるのです。
因みに、草の方が好きなので、木は滅多に買いません。

ひとつ疑問があるのです。
アオキは雌雄異株の植物ですが、1本しかない木に実が生りました。
どこかから、虫さんが運んだのでしょうか。

春先、えび茶色の小さくて個性的な花をたくさん咲かせます
同じ頃、地面では、新しい世代が芽を出して盛んに葉を拡げているでしょう。
花が咲く前に付く赤い実がチャームポイントです。

ポイント

 黄金色と表現しましたが、きもの風に言うと浅黄色の散り斑ということになります。葉の表面に光沢があるので黄金色とも感じられます。日本語には色彩を表現する言葉がたくさんあります。うまく活用して、適切に表現することができるようになったら嬉しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/11 11:36:05 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: