華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/04/06
XML
小さくて雪のように白い花を一気に咲かせる ユキヤナギ(雪柳)小さくて雪のように白い花を一気に咲かせる ユキヤナギ(雪柳)

小さくて雪のように白い花を一気に咲かせる ユキヤナギ



「これは何かな?」
小さな白い花が溢れる枝を弓なりに延ばすユキヤナギ(雪柳)です。

実は、我が家の狭い庭のプランターで咲いているんです。
植えた記憶は全くないので、どこかから飛んできたのでしょうか。
普通は挿し木で増やすものですが、タネでも増えるでしょうね。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Spiraea thunbergii "
 ● 原産 : 日本、中国
 ● 分類 : バラ科シモツケ属

驚いたのは、調べて初めて知ったのですが、バラ科なのですね。
バラ科は、植物が持つイメージの幅が広いなぁと思います。
白い花の背景が赤くなっていますが、同じバラ科のレッドロビンです。

生育すると2m程度にはなる低木で、街路樹として重宝されています。
大木を取り囲むように植えることを「根締め」というそうですね。
公園の水辺で柳のような使い方もできますが、単独でも美しいと思います。

ポイント

 なぜか、何もしないのに庭に次々に増えるのです。強い植物という印象がありましたが、実は自生地では絶滅が危惧されていると聞いて驚いてしまいました。白くなった枝をしならせる姿を遠くから見るのが普通ですが、アップで見ても可愛らしいようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/06 07:40:54 PM
[04 春分( 3月21日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: