華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/04/09
XML
ソメイヨシノの片親で桜餅の葉と言えば オオシマザクラソメイヨシノの片親で桜餅の葉と言えば オオシマザクラ

ソメイヨシノの片親で桜餅の葉と言えば オオシマザクラ



「これは何かな?」
伊豆諸島に自生するオオシマザクラ(大島桜)です。

花も美しいのですが、桜餅に使われる葉は大島桜だとご存じでしたか?
この葉を塩漬けにすると、あの独特の香りが出るのです。
比較的大きくなる桜で、葉に毛がないという特徴があるんですね。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Prunus lannesiana var. speciosa "
 ● 原産 : 日本(伊豆諸島固有種)
 ● 分類 : バラ科サクラ属

大島桜は知る人ぞ知る、美しい桜の品種なのですが、知名度がイマイチ!
でも、交配種であるソメイヨシノの片親だと覚えて下さい。
その時点から大島桜に親近感が涌いてくること請け合いです。o(^▽^)o

下の写真で花弁とアブの大きさを比較してみて下さい。
ご覧の通り、大島桜はとても大柄で整った花弁を持っているのです。
この木が全国的に普及しても良かったかも知れませんね。

ポイント

 ソメイヨシノのもう一方の親については諸説があったように記憶しています。昨日のことですが、最終的にコマツオトメ(小松乙女)であるというニュースが流れました。この30日から茨城大学で開かれる日本育種学会で発表されるそうです。つまり、正式には発表前の情報なのですねぇ。遺伝子解析を行った千葉大学と静岡大学の研究チームさん、お疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/09 10:22:24 AM
[04 春分( 3月21日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: