華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/07/01
XML
比較的大きくて丸い花 勲章菊の別名を持つガザニア比較的大きくて丸い花 勲章菊の別名を持つガザニア

比較的大きくて丸い花 勲章菊の別名を持つガザニア



「これは何かな?」
明るい系統の花色があるキク科のガザニアですね。

南アフリカ原産で、原種は15種程に及ぶそうです。
でも、現在流通しているのは、欧州で改良された園芸品種がほとんどです。
花には赤、黄、橙、白、黄色およびその組み合わせです。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Gazania rigens "
 ● 原産 : 南アフリカ
 ● 分類 : キク科クンショウギク(ガザニア)属

陽光を好み、キク科に多いのですが、曇天には花弁を開きません。
育て易く、豪華なイメージがあり、近年、人気が出てきました。
濃緑色の葉に映える花で、公園の花壇等で好んで使用されています。

花期が5月から10月と長いことも園芸品種としては重要な特徴です。
残念ながら、気温の低い地域では冬越しができません。
丸くてきりっとした印象からか、別名を「勲章菊」というそうです。

ポイント

 語源ですが、アリストテレス等の書籍をラテン語に翻訳したギリシャ人学者の名前に由来するそうです。ここまで記載されている資料はあるのですが、それで、なぜ、この花の語源になったのかが分かる資料を見つけることができませんでした(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/01 02:16:39 PM
[09 芒種( 6月 6日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: