華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/08/04
XML
夏の風物詩 花後に素速く育つ 緑色のたわわな桐の実夏の風物詩 花後に素速く育つ 緑色のたわわな桐の実

夏の風物詩 花後に素速く育つ 緑色のたわわな桐の実



「これは何かな?」
花をうまく撮影できなかったリベンジなのですが、これは桐の実です。

見た感じよりも結構大きくて、掌にピッタリ収まる程度の大きさです。
でも、花が咲いてから、まだ一ヶ月程度しか経過していないはずですが!
この実には、茶色の堅い殻に包まれた種子が詰まっているそうです。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Paulownia tomentosa "
 ● 原産 : 日本、中国
 ● 分類 : ゴマノハグサ科キリ属

夏の風物詩ということになるのでしょう。
一年を72に分割した「七十二候」の「桐始結花」に当たる訳です。
「二十四節気」では「大暑」の初期、本当に暑い時期の始まりですね。

ああ、やはり、紫色の桐の花をうまく撮影したかったですね。
桐は桐箪笥等、木材の話ばかりが有名な感じがします。
でも、花札にも登場する桐の花が情緒豊かで綺麗なのですよ。


 桐の花を撮影したのですが、夕方にしか撮影に出られなくて花の色がうまく出ませんでした。翌日から旅行に出てしまったものですから、それきりになってしまったのです。ただ、その時に、桐の木の所有者と話ができて、桐にはおもしろい逸話がたくさんあることが分かりました。でも、その話は花が撮影できた時に紹介したいなぁと思います。

<紹介> 姉妹ブログ 「華のある暮らし」Flower City版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/07 08:24:14 AM
[12 大暑( 7月23日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: