華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2010/07/12
XML
夏の初めに咲き始めるブルーな「愛の花」 アガパンサス

夏の初めに咲き始めるブルーな「愛の花」 アガパンサス夏の初めに咲き始めるブルーな「愛の花」 アガパンサス



「これは何かな?」
ユリ科のアガパンサスといい、別名をムラサキクンシランと呼ばれます。

実はアガパンサスという名前は属名で、固有の名前はなんでしょう。
アフリカンリリーという呼び名もあり、学名からみると適切かも知れません。

でも、アカバンサスとか、アガバンサスとか、誤植が多いようでした。
ア・ガ・パ・ン・サ・ス、は覚えるのも、口にするのも難しいからでしょうね。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Agapanthus africanus "
 ● 原産 : 南アフリカ
 ● 分類 : ユリ科アガパンサス属

情報が少ないので、ネットで検索してみました。
すると、アガパンサスの語源についておもしろい説明が出てきましたよ。
Agapanthus の"agapa"は「愛」、"anthos"は「花」で、「愛の花」だとか。

ギリシャ語由来なのですね。
花屋さんの店頭で覚えにくい名前を付けるよりも、何か工夫ができるかも。
根茎で増える多年草で、この時期、あちこちで見掛けるようになりました。



 夕方に撮影したために明らかに青みが強くなっています。それで、明るい時間帯に撮影し直してみたのですが、どうも雰囲気が違い過ぎるのです(笑)。まぁ、「愛の花」なので雰囲気重視で夕方撮影版を採用してみました。
(生活の木)エッセンシャルオイル  

(生活の木)エッセンシャルオイル  

価格:630円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/12 10:41:14 AM
[11 小暑( 7月 7日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: