華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2010/09/07
XML
濃紫色に白覆輪の華麗な花が咲くデュランタ「宝塚」

濃紫色に白覆輪の華麗な花が咲くデュランタ「宝塚」濃紫色に白覆輪の華麗な花が咲くデュランタ「宝塚」



「これは何かな?」
白の覆輪が美しい観賞用低木、デュランタ「宝塚」です。

夏の暑さにはとても強いのですが、水切れに弱く耐寒性もありません。
日当たりの悪いところでは花の付きが極端に悪くなるそうです。
肥料はたっぷりめがお好みとか、まぁ、良くも悪くも南国の植物ですね。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Duranta erecta  'Takarazuka'"
 ● 原産 : 中米
 ● 分類 : クマツヅラ科ハリマツリ属

ところで、気になるのは「宝塚」というネーミングですよね
調べるのに時間がかかったのですが、結局、単に商品名と理解しました。
デュランタは人命に由来する属名だそうです。

えっ?それではおもしろみがありませんか。(=^_^=)
ある業者が、日本ではまだ知られていない頃から育種を続けていたのです。
選別品種から、濃い紫色の白覆輪の花に「宝塚」という名前を与えました。
白花には「白組(アルバ)」、斑入りの観葉系に「来夢(ライム)」

宝塚歌劇団との関係は別として、ネーミングのセンスは良さそうですね。


 その園芸業者さんに興味が沸きますね。webサイトがあるということでしたので、訪問してみましたら、現在も精力的にユニークな育種を続けているようです。デュランタについては生産を中止したものが多いようですが、最終的に5種類の品種を世に出したとのことですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/07 02:02:27 PM
[14 処暑( 8月23日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: