華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2011/04/12
XML
いつも、違う名前で紹介される パルマスミレいつも、違う名前で紹介される パルマスミレ

いつも、違う名前で紹介される パルマスミレ



「これは何かな?」
これは「八重咲きニオイスミレ」" Viola odorata "かな。

実は「パルマスミレ」" Viola suavis "という園芸品種です。
残念ながら、その名で陳列されていることは珍しいようです。
今年、すみれの展示会でやっと目にすることができました(笑)。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Viola suavis "
 ● 原産 : 中東(仮)
 ● 分類 : スミレ科スミレ属

パルマスミレのパルマは、イタリアの都市名ですね。
サッカー好きの方なら、有名なチームがあるのでご存知かも知れません。
イタリアで16世紀に盛んに栽培され始め、愛され続けています。

ただ、そのルーツについては、未だに良く分かっていません。
北アフリカ説もあるようですが、イタリアにしても温暖な地域ですね。
冬の花として流通していますが、ルーツは温暖な国だったのかも。(^^*)


 春の到来が少し遅れていた感じがしますが、そろそろ冬のすみれたちは降壇して、桜とともに春のすみれたちがたくさん目に入るようになりました。明るい季節の到来です。地震さえなければ、素直に喜ぶことができるのですが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/12 06:01:50 PM
[05 清明( 4月 5日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: