memo

memo

京都北山


さて最後にして最大の難関、京都に住む大叔母の家をたずねました。
自分が子どもの頃、長期休暇は必ずここにいたのに全然風景がわからず凹む。
まあそもそも北山駅もなかってんけどな(爆)
家に入ると目に入るもの全てが懐かしくあのころが一気に押し寄せて来た。
妹と母は泊まるけれど自分は帰る、と告げると大叔母がとても残念がっていて心が痛んだ。
大好きな大叔父に線香をあげ大好きな シュークリーム を渡す。
送料サービス!お試しセット10種類のシュークリームが楽しめるシュークリームセット
ぐっとこみあげるものがあるがクリームと一緒に飲み込む。
よーやく来たかと思ったらもー帰るんやんなあ、という母の茶々に憎まれ口を叩き返す。
帰り間際、また昔みたいにちょくちょくくるんやで、約束や。とゆびきりげんまんをして握手をした。
ちゃかちゃか動き自分の口に無理矢理プルーンを突っ込んだ手はこんなにも小さかったっけ?


京都に向かう地下鉄の中、ようやく一人になったら涙があふれてきた。 年をとると涙脆くていけません。地下鉄がすいててよかった。

しかし泣いてばかりはいられません。 mixiの日記には書かなかったのですが(忘れてたわけぢゃないよー!ほ、ほんとだよー!!) 実は京都で おお振り つながりのお友達2名と「初対面」してまいりました。
おおきく振りかぶって(4)
↑もちろん待ち合わせの目印はこれですが何か。
まあ緊張する暇もないくらいな状態だったのですが。またお会いしたいです…vお2人ともめっちゃぷりちーでいい人でした。

さて、 おお振り ラヴァーズにお見送られて京都駅。
何度も振り返って手を振って。彼女たちが去っていく後姿を見ながら帰途に着くためのオミヤゲ探し。
一人になったらまた涙がでてきました。
それでもまだまだ泣いてはいられません。
シャカイジンって大変なのね、お付き合いってもんがあるのね。 お土産代の数字を直視できない自分がおりました。
日頃お世話になっている人と会社へのオミヤゲは人数も多いので八つ橋セレクション。(まあよーするにいろいろよーさん買ってったってだけですが)
▼おたべ 24個入り▼つぶあん入り生八つ橋ニッキ・抹茶 黒のおたべ ▼おたべ 19個入り▼つぶあん入り生八つ橋ニッキ・抹茶 ▼生八つ橋 詰め合わせ▼
まーこんな感じでわっさわさと買いまくりました。
そしてここでも キティ ゲットvこれで某先輩にはったおされずにすみそうです。
はろうきてぃ 京都

新幹線に乗り込み、息をつく。
今度はゆっくり来たい、そして早く家に帰りたい。


今から帰ります。



→BACK→

→NEXT→


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: