PR

プロフィール

グロワーズ

グロワーズ

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
マイコ3703 @ 初よろです(*´艸`*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
グロワーズ @ Re[1]:二十歳の誕生日(07/06) tameikimamaさん はじめまして!書き込…
グロワーズ @ Re[1]:二十歳の誕生日(07/06) つばめあさがおさん ありがとうございま…
tameikimama@ Re:二十歳の誕生日(07/06) はじめまして、そして、二十歳のお誕生日…

お気に入りブログ

ファビア New! strawbelly20さん

Aer.ローレンセとBra… New! ガストルキスさん

温和だが厳しい人に… New! よびりん♪   さん

四つ葉のクローバー ポンチョ♪さん
ひなたまさみとひな… ひなたまさみさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

January 6, 2006
XML
カテゴリ: 学習障害(LD)
■小2基準


上の問題を
長男、次男に同時にプリントアウトして見せました。

すると、
長男は
おもむろに
兎の顔の絵を描き始めました。
(次男に教えようとする意図もあったのだと思います。)



ところが、
次男は
ピョン と ビョン で既に区別がつかなくなってしまい混乱しました。

そこで、
時間を置いてから、
名前をごん すねお ゆきお に うさぎ ではなく毛虫にして
長さの違いも10cmに置き換えてもう一度次男にチャレンジさせました。

すると、
棒グラフのような図を書いて
いきなり
Xx2=2X


と書いたのです。(^^;)
一応 天母 を目指しているが、まだ地母の私は叫んでしまいました!

「ちょっと待って~!
3Xと2Xが同じって変じゃないかな?」


「あっ そうかぁ。」(次男)
「違いは10cmだよ。」(地母)

この時点で母の私は3xー2x=10と素直に書くと予想していた。
しかし、
やはり、そこはそれ、神経回路がちょっと違う?!次男。
3xー10=2x
3x-2x=10
x=10

と答えを出しました。

2行になると符号ミスが増える次男君
3x-2x=10と書けば計算ミスも少なくなるはずなのに。。。
なぜわざわざ遠き道を行こうとするのでしょう。。。
と考えるのは親の欲目です。

今習っているXを使ってみようという気持ちは偉いと思いましたが
母としてはかわいい兎の絵を見てみたかったよ。

ちょっとレベルを落として
幼稚園レベルから始めてみようかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 6, 2006 06:53:09 AM
コメント(7) | コメントを書く
[学習障害(LD)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: