Grueの楽しみ!

Grueの楽しみ!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

grue

grue

カレンダー

お気に入りブログ

朝のうちに New! ねこみちクーさん

紅茶教室 Tea Spoon りりこ97さん
The Bonheur The Bonheurさん
はなの暮らし ロン… はな5259さん
華屋敷 ハナやシキさん

コメント新着

grue @ Re[1]:お引越し!?(07/16) みゆっぺ0213さん >ウチもそろそろ…
grue @ Re[1]:お引越し!?(07/16) ねこみちクーさん >お引っ越しなのです…
みゆっぺ0213 @ Re:お引越し!?(07/16) ウチもそろそろ容量がいっぱいになりそう…
ねこみちクー @ Re:お引越し!?(07/16) お引っ越しなのですね! 了解しました。 …
grue @ Re[1]:旅行記 ~お土産編~(07/10) ちまchan65さん >み~~んなとても…

フリーページ

February 28, 2008
XML
カテゴリ: お菓子

一見さんお断り(らしい)の「料亭」へ


素敵な中庭、歴史を感じる京都らしい空間がそのこはありました。
凛とした女将や若女将丁寧に作られたお料理の数々。

本当に贅沢な時間を過ごすことが出来ましたぽっ


主人と一緒に「政治家になった気分だね~大笑い」と、冗談を言い合うような私には似合わない空間だった気もしまうが・・・^^;




CIMG2697.JPG

「ぶぶづれ」を頂きました♪
京都の町屋それぞれに伝承されてきた、日持ちの良いお茶漬けの友だそうです!ぺろり


お食事の後は、これまた贅沢にお茶屋さんへ

お茶屋さんと言っても、茶葉を販売しているお店ではありません(って、わかりますよね??)

そうそう、以前・・・
ある場所を通った時に「このあたりは昔、お茶屋さんだったのよ~」と言われ、
本気で私は「昔はこのあたりでも、お茶(茶葉)が取れたんですか~!!」と受け答えしたことが・・^^;
無知って本当に恐ろしい。。。しょんぼり


2階にはちゃんとお座敷があり、そのお部屋だとお茶屋遊びが出来るようです。

生まれた初めて舞妓さんや芸子さんを前にした私は、興味津々でいろいろな質問をしてしまいましたぽっ

舞妓さんは17歳、芸子さんは22歳とお若いびっくりと、感激していたのですが・・・
「この世界では、22歳はもう。。。^^;」と、ショックなことを
でも、本当に愛らしい素敵なお二人でした♪


CIMG2682.JPG

花名刺も頂きました
聞くところによると、花名刺をお財布に入れておくとお金が貯まるみたいですよウィンク

今回は掘り炬燵での、舞妓さん・芸子さんとのお喋りを楽しむ時間だったのですが・・・
いつか、お茶屋遊びも体験したみたいと思いました大笑い(きっと、無理ですが・・^^;)


生まれて初めて、最初で最後の贅沢な経験をすることができましたウィンク

そうそう、料亭へ行く前に・・・


CIMG2680.JPG

京都国立博物館で開催されている「憧れのヨーロッパ陶磁」を観に行っていきました。
マイセン・セーブル・ミントンなどのすばらしい陶磁に囲まれて、日本とヨーロッパ、東洋と西洋の関わりをめぐる時間旅行も楽しむことができました

ご興味のある方は、3月9日まで開催しております!

今度は・・・


CIMG2683.JPG

細見美術館で開催(4月13日まで)している「源氏絵と雅の系譜」
今年で「源氏物語」は成立1000年。源氏絵の豊かな系譜を辿る展覧会。

絶対に見に行きたいですねウィンク(そう思って、いつも終わっているんですが・・・^^;)


今日は、お菓子レッスンへ


CIMG2684.JPGCIMG2686.JPG

フルーツパイとラズベリーシフォンケーキ

久しぶりに作る折りパイと米粉(リ・ファリーヌ)を使った、春らしい美味しいお菓子たち
やっぱり自分で作った折パイは美味しいですね~ぺろり

お家でも、久しぶりに折りパイを作ろうと心に決めたGrueでした。。。ぽっ


あっという間の2月でしたが・・・
うるう年の今年は、明日も2月大笑いなんだか得をした気分ですね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 28, 2008 09:46:12 PM
[お菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: