韓国・慶尚南道 公式ブログ

韓国・慶尚南道 公式ブログ

PR

Profile

feel慶南

feel慶南

Calendar

Favorite Blog

心に太陽を! New! 登歩十歩さん

「猪苗代湖」の遊覧… New! ヨンミョン1029さん

【折り紙記録⑤】鶏,… 晴れたらいいね。さん

Comments

小型カメラ@ utytnf@gmail.com When I initially commented I clicked th…
2010年08月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
image068.jpg


(キメシ サムバンドン)
管理機関:金海市庁文化観光課
Tel:+82-55-330-3241

image069.jpg

神魚山は、美しい景観と伽?国初期に建てられた銀河寺、東林寺があって森林浴場としても有名で軽い散歩などもでき、家族連れと登山客の憩いの場となっている山である。頂上からは金海の街並みを眺めながら山行することができ、ススキとツツジ広場もある。頂上からは無隻山、土谷山、五峰山、金井山の姑堂峰とパリ峰などを見ることが出来る。

image070.jpg

奇巌絶壁の間から橋が繋がっており奇岩怪石がハラハラするように絶壁にぶら下がっていて山行の妙味を与えてくれる。神魚山の東北側には洛東江が流れており、南側には広大な金海平野が広がっている。伽?国の初代スロ王が誕降地として伝えられている亀旨峰は、この山脈の西側のふもとにある。

image071.jpg

登山コースは、南側の三芳洞から登る道を利用する人々が多いが、この道以外には金海市 東上洞から山城と萬丈台、雲が峠を超えてくる道と北側の上東面 大甘里から上がる道などがある。銀河寺から新しく出来た東林寺を経て霊亀庵まで続く道は険しくて岩壁が多く、霊亀庵は岩壁の突出部にあって見晴らしが非常に良く、水の味が薬水のように美味しい。金海市内からスロ王陵とホフ陵、亀旨峰などの名所が多いので山行のついでに訪れても良い。

image072.jpg

入場料:なし
開放時間:年中無休








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月10日 17時07分08秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: