わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

北洲

北洲

Calendar

Favorite Blog

山紫水明 酔櫻4916さん

Comments

人間辛抱 @ Re:2020年が終わります(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
菱山豪@ Re[22]:伝説の英語講師・中村稔先生はお元気です(05/25) 大丈夫です。さんへ 先日中村先生と会うこ…
北洲です@ 楽しみにしております 児玉様 ご返信いただき有難うございます …
児玉と申します。@ Re:かしこまりました(05/25) 北洲ですさんへ 今後とも御贔屓に 中…
北洲です@ 恐縮です 菱山 豪 様 ご連絡をいただき有難うござ…

Freepage List

2007.07.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜は久し振りに会社の 懇親会

わが社の決算は8月ですので「あと1カ月頑張ろう!」という趣旨かどうかはわかりませんが楽しい 懇親会 でした。

場所は真駒内の 「朝日鮨」 さんです。

このお店は私が友人に紹介されて依頼、5年位前から通っています。今ではすっかり常連になりました。(と私だけが勝手にそう思っているだけかもしれません。)

今回も九州の取引先の社長さんから送っていただいた “九州焼酎(麦)” の持込みを許可してもらいました。

「朝日鮨」 “知る人ぞ知る” お店なのです。

特徴は何と言っても “ランチでの寿司食べ放題” ではないでしょうか。代金は1,600円。この価格で目の前に置かれたネタ(ウニ・イクラ・アワビなんでもOK。)普通の男性でしたら十分に元はとれるでしょう。

しかしここの名物はウニでもイクラでもありません。

では何かと申しますと “サバ” です。ここの “サバ” は天下一品です。見た目は普通のシメサバなのですが口に含んだ瞬間、“とろけるというかフワッと”する口答えは表現出来ないくらいの絶品です。

事実、私のみならず一緒に通う仲間達はこの “サバ” が目当てで イクラ・ウニを注文することはめったにありません。
昨夜もひとしきり旬の刺身をいただき焼酎を味わった後、ここの “若大将” が私達の部屋に来て寿司を握ってくれました。やはり一番人気は “サバ”

ここの社長は私達常連から “大将” と愛情と畏怖の念を込めて呼ばれております。

それは客とはいえ “大将” にとって気に障る行為をするとたちまち叱られてしまうからです。(笑)

その一例は次の通りです。(ランチ時)


2.勝手に注文する客。(注文は順番です。しかも“大将”が注文を訊いてからの注文です。)
3.一度の注文に2種類のネタを求める客。(一度の注文に1種類のネタしか注文できません。)

この3点は遵守しなくてはいけません。

更に客同士が寿司を食べながらうっかり会話に熱中をすると “大将” に叱られます。(寿司を握る リズムが崩れる  そうです。私の知人の 愛称・ヒットマン さんは叱られてしまいました。)

このように書くと “大将” は恐ろしい人物に思われますが実際は心根の優しい“おじさん”なのです。(“大将”のお人柄か、某有名プロ野球選手も遠征で札幌に来ますと必ず立ち寄るそうです。)

美味しい料理と焼酎で楽しい時間を過ごすことが出来ましたが私はすっかり悪酔いしてしまい隣の部屋で寝てしまい“若大将”に起こされてしまいました。恥ずかしい限りですが、どうも最近は酒が弱くなったのか酒に負けています。それでススキノには寄らず帰宅しました。
暫くは 断酒 が必要かもしれません。

一夜明け、本日は退院する母を病院に迎えに行き夕方は期日前投票を済ませてきました。

来週の土曜日は最後の訴えで各地中心部は賑やかでしょう。



写真は 「朝日鮨」 さん入口です。
場所はわかりにくいですが時間に余裕をもって探して下さい。


画像51.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.22 00:20:44
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: