PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今週の木曜日にやっと、そしてついに発足しました。
北海道南洲会 が。
私を含め4名が集い一応の発足にこぎつけることが出来ました。
かつて 田中角栄 元総理の逆鱗に触れないよう秘密裏に発足した 竹下 登氏主催の 「創政会」 ほどではありませんが私の知人にもオ-プンにはしておりません。
ですから政界関係者はまだ本会の存在は知りえないのです。
私は幸か不幸か自民党、民主党それぞれの関係者に知り合いがいます。
彼らに本会発足を知らせますと入会希望が殺到(多分?)するでしょう。![]()
しかし会の理念であります 「不偏不党」 に反しますので一切、知らせておりません。( 不生庵 様からもその点、念を押されています)
それにしましてもこの日は盛り上がりましたよ。
しかも 精神が昂揚 するくらいに。
大げさな表現をさせていただけましたら幕末の志士たちが酒を酌み交わしながら熱い議論をしているかの様な雰囲気でした。
私の知人である2名の方と 不生庵 様は初対面なのですが名刺交換を終えるや否やすっかり旧知の関係の様にざっくばらんな議論をされていました。
私は嬉しかったですねえ。
年齢も環境も仕事も異なる者同士が 西郷隆盛 先生の生き方に共鳴し、その思想をもって自己研鑽に励み、社会貢献を行うために議論をするのですから。
「克己をモット-としよう!」 との意見も出されました。自分に打ち勝つこと。まさに 薩摩の郷中教育 の教えのごとく 「負けるな!」 です。
とりあえず私が会長に指名いただきまして緊張のあまりすっかりお酒にのまれてしまいました。
私は自分以外の3名の方に会長就任をお願いしたのですが色よいご返事はいただけませんでした。
そもそも私は組織の長が務まるタイプの人間ではないのです。
どちらかといいますと参謀というか特攻隊長が性にあっているのです。
政治家で表現しますと古くは 金丸信 。少し前では 野中広務 、 亀井静香 氏あたりでしょうか?
どんなタイプの人間か一目瞭然ですよね?![]()
しかし今回の会長就任(一応名前だけですけど)は 天の配剤 と受けとめ勇往邁進していきます。
来週は 鹿児島市 へ行きます。
もちろん 西郷隆盛 先生のお墓参りのためです。
西郷 先生の墓前で 北海道南洲会 の発展をお願いしてきます。
我が胸の燃ゆる思いに比ぶれば煙は薄し桜島山!
北海道南洲会総会 by 北洲 2014.02.04 コメント(1)
平成24年鹿児島ツア- by 北洲 2012.09.19
またまたご無沙汰です by 北洲 2010.11.03 コメント(3)