わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

北洲

北洲

Calendar

Favorite Blog

山紫水明 酔櫻4916さん

Comments

人間辛抱 @ Re:2020年が終わります(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
菱山豪@ Re[22]:伝説の英語講師・中村稔先生はお元気です(05/25) 大丈夫です。さんへ 先日中村先生と会うこ…
北洲です@ 楽しみにしております 児玉様 ご返信いただき有難うございます …
児玉と申します。@ Re:かしこまりました(05/25) 北洲ですさんへ 今後とも御贔屓に 中…
北洲です@ 恐縮です 菱山 豪 様 ご連絡をいただき有難うござ…

Freepage List

2011.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小生、喪中のため「本年も宜しくお願いします」をご挨拶とさせていただきます。

本日から仕事始めの方も多いでしょうね。小生は明日から業務開始です。

この度の年末年始は精神的疲労が回復せず自宅で静かに過ごしていました。

大晦日には、新年にあたり1年の計画を練ろうと考えていましたが具体的事項は紙に書くことが出来ませんでした。

あくまでもスロ-ガン的な目標になってしまいましたが以下の点は重要視して参ります。

1.北海道南洲会活動の充実

2.心身ともに健康であること

まあこの2点を大切にしていきたいです。

そして余力があれば“自分の将来を少しだけ考える”でしょうか。



しかし本会が多くの方、団体からの期待を集めていることは十分、認識しています。

昨年末にお呼ばれした多くの団体関係者から「期待していますよ」との激励をいただきましたことは本当に励みになります。

西郷隆盛先生の魅力を北海道に広めていくこと。この難題を実行しつつ多くの仲間と協力し互いの人格を高め社会に貢献していくことが出来ましたらこんな嬉しいことはありません。

そのためにもまずは健康が大切です。

心身とも健全でなければ冷静な考察は不可能ですし。

そして余力があれば自分の今後についても考えていきたいですね。

自分が出来ること、そしてやるべき使命など。

現状に満足せず変革していくこと。今の私のみならず日本という国家にも必要なことでしょう。

昨年は辛いことも多かったですが北海道南洲会のお蔭で多くの方と知り合うことができました。

そのご縁を大切にしつつ今年の新しい出会いにも期待しております。

皆様の幸せをお祈りしつつ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.04 11:31:01
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: