わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

北洲

北洲

Calendar

Favorite Blog

山紫水明 酔櫻4916さん

Comments

人間辛抱 @ Re:2020年が終わります(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
菱山豪@ Re[22]:伝説の英語講師・中村稔先生はお元気です(05/25) 大丈夫です。さんへ 先日中村先生と会うこ…
北洲です@ 楽しみにしております 児玉様 ご返信いただき有難うございます …
児玉と申します。@ Re:かしこまりました(05/25) 北洲ですさんへ 今後とも御贔屓に 中…
北洲です@ 恐縮です 菱山 豪 様 ご連絡をいただき有難うござ…

Freepage List

2021.02.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
伝説の空手家の域に到達すると表現するに相応しい山崎照朝さん。

前回記しましたが私は直接、山崎さんとお話したことはありません。

西武線所沢駅のホームで、そのお姿をお見かけした程度です。しかも1度きり。

ただ私の友人が現在も山崎さんと親しくしております。

その友人は某新聞社に勤務しており、かつて記者時代、山崎さんの叔父にあたる方の紹介で知己を得たそうです。

その叔父さんにあたる方は、北海道を代表するワイン会社の創業者です。

私の友人は元々、この方の記事を書くため取材に訪問した際、「私のことなら照朝がよく知っているから連絡を取ってみたら」と提案されたことが山崎さんとの交流の始まりです。

私は友人から時々、山崎さんの人となりを聞いていました。

その山崎さんの生き方が私の琴線に触れました。



そういえば私が中学生のころ、山崎さんはご自身の経験を記した「無心の心」という本を出版されました。

当時の私は勉強そっちのけで、山崎さんの自叙伝を何度も繰り返し読みました。

恐らく、学校の教科書を読む回数を上回っていたことでしょう。

「無心の心」は山崎さんの空手選手(武道家)について、スポットをあてておりましたので、人生の奥深くまでは記されていなかったと、記憶しています。

私が今回、「力石徹のモデルになった男」を読み、空手家としての山崎さんはもとより、崇高な生き方を貫いた「偉人」に該当する立ち居振る舞いに感動を覚えました。

もちろん何度も何度も読み込んでいます。





そして先に紹介した新聞社勤務の友人にも、「力石徹のモデルになった男」の出版を知らせました。

友人はこの本の出版を知らなかったようです。

早速購入し、彼が書いた過去の記事を送ってくれました。

友人の記事そして「力石徹のモデルになった男」のなかで、山崎さんは「俺のことを変人と言う人は多い」と述べておられます。

私は山崎さんを全く「変人」とは思いません。



それは繰り返しますが、山崎さんの生き方が、あまりにも西郷南洲先生のそれに類似しているからです。

最も類似している生き方は、金銭に対する接し方です。

西郷南洲先生は権力をお金に変えませんでした。

山崎さんは(自分が命を賭けた)空手をお金に変えませんでした。

この解釈については次回お伝えします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.21 18:28:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: