2014/05/30
XML

DSC_0138a.jpg

左がルバーブ。
右がいちご。

この季節になると 私はジャムおばさんになる。
なぜなら 大好きないちごのシーズンが終わりになるから。
フレッシュなイチゴを大人買いしては ジャムをつくります。

せっせとつくり 冷蔵庫には10瓶ほどのいちごジャム。
あと1回くらい作ると シーズン終了かな。


いちごを買いにでかけた産直のお店で見つけたのがルバーブです。

DSC_0133.jpg


ずっと気になる存在でしたが なかなか勇気がでなくて


太めのフキ?
丸いセロリ?

ただの野菜の茎にしか見えない。

しかし 見かけからは全く想像できないようなフルーティーなジャムができてびっくり。
梅ジャムのような アンズジャムのような。

酸味のあるとってもおいしいジャムができました。

~レシピ~
ルバーブ 500g
砂糖   230g


1 洗ったルバーブを1センチくらいのざく切り。
2 耐熱容器にいれ 砂糖をまぶす。




DSC_0136.jpg



4 水分がでてきたら ラップをせずにレンジでチンします。
  600Wで10~15分くらいでしょうか。
  様子をみながら 時々かきまぜながら とろりとジャムっぽくなれば完成です。




皮をむかない。
筋をとらない。

レモンもいらない。


ただこれだけで あまずっぱいジャムができあがります。



DSC_0140.jpg



緑の部分が多いルバーブを使ったので 茶色っぽい仕上がりですが
真っ赤なルバーブを使うと 鮮やかな赤いジャムになるそうです。


また今週 赤いルバーブをさがしてみよう。




お店のケーキに使えないやろか。










Have a good day.
Keep your smile.











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/30 08:36:25 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: