2014/06/09
XML
DSC_0133.jpg


千葉の梅です。

皮にシミがあるねん。
半額くらいで売られてました。

エキスを吸い取ったあとの 皮と種は捨ててしまうので
シミつきで十分です。


~レシピ~

梅  1kg
砂糖 1kg




1 梅を水につけて ヘタをとる。
2 冷凍庫で一晩凍らせる。
3 容器に梅と砂糖を交互にいれる。
4 10日以上つけて 梅がシワシワになれば完成。



梅を漬ける専用の大きな容器も持っていたのですが
凍った梅を 調子にのって 一気に投入した途端に ヒビがはいること数回。
ガサツな私には向いてないので もうかっこいい瓶を買うのはやめました。あははは。

1kg入りのハチミツの瓶2個と
残りは 大きめの保存袋で作ってます。


DSC_0141.jpg


室温だと 発酵してしまうことが多いので
冷蔵庫でつけてます。



保存袋 神。(←チモ(高1男子)風に言ってみた。)

上下をさかさまにしたり すこし梅を移動させたりするのも
袋の上から簡単にできるねん。

梅ジュースが完成すれば 梅はとりだしてジュースだけを もっと注ぎやすいものに入れ替えます。
その瞬間から大きな瓶は ほぼ1年間からっぽのまま不要になる。






この梅ジュースと もうそろそろ出回る赤シソのジュースが これからの暑い季節のスタミナ源になるねん。




忙しい合間にこういうことをしてる時間が 無心になれて楽しい。
億劫がらずに思い切ってやってみると そのほかの「やらなくてはならないいろんな事」が また新鮮な気持ちで取り組めるような気がします。



よーし 今週もがんばるぞー。









Have a good day.

Keep your smle.











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/06/09 03:01:25 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: