2015/02/01
XML
CIMG0279x.jpg




焼き上がりの香りがいつもと違う香りでした。
酒蒸しまんじゅうのような香りになるのかなぁという予想ははずれていて チーズを混ぜ込んだような味わいになりました。



焼き上がり5分前に チーズをのせてもおいしいかも!と
思いつくまま 焼成途中のパンをひきずりだして 
半分にピザチーズをのせました。



CIMG0281x.jpg




酵母が元気な出来立ての酒粕を使って 天然酵母をおこし
パンを焼く方法もあるようです。

おもしろい。



酒粕って もとは米と米麹からできているので
米粉をまぜたように モチモチ感もだせるし
発酵された独特の風味とか
発酵によって生み出された旨み効果とか
ちょっと 食材というより 調味料みたい。



今年の冬は 日本酒を「おいしい!」と思って飲むようになりました。
お酒を買うときに 裏のラベルをじっくり読んで 米と米麹だけで作られているものを選んでます。
わりとお手ごろ価格なものが選べるほどあるのもいいですね。



中には醸造アルコールや酸味料が添加されているものもあって
きっと おいしく調整してくれているはずとは思いつつも

日本酒初心者の私には 味のことはよくわからないからこそ

深くうなずきつつ お酒をえらんでます。


そんなに強くないから すぐ真っ赤になって 眠くなるので
たくさんは飲めないんだけどねー。
顔色ひとつ変えずにお酒を飲める人がうらやましいです。








クリックしてくださると うれしゅうございます。








Have a good day.

Keep your smile.











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/02/01 04:36:06 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: