PR
Free Space
Keyword Search
Calendar
今日、ニュースを見てびっくりしてしまった・・・。
日ハム2軍は遠征でロッカーもない球場へ。
300人強の客席が埋まり、中田効果も抜群だったのだが・・・?
気になったのはこの後。
中田は実は球拾いとか、練習の準備とかやったことないんでしょうねぇ。
設備はないですから、初めての経験だとか。
何事もハングリー精神。
そして中田はインタビューで
「梨田さんに何も言われてないんで、(昇格が)どういう条件か分からない。守りを頑張れといわれたらやるけど、何をしていいか分からない」
この前も書きましたが、中田には中田の今やるべきことがあります。
でも、プロ野球選手・・・ってか社会人は「あれをやりなさい」って言ってくれる人なんかいないでしょ。
昇格の条件って・・・自分が1軍にいること前提なのでしょうか。
あれが出来れば昇格!!なんて選手はいないわけで・・・
その時の調子、1軍の選手状態(怪我とか)、選手の技術・・・
だから・・・ 今出来ることを全力で。
監督がそれを見て、「使おう!!」と思えば1軍です。
何が出来ればいい?守備が出来ないのはわかってること。
打撃面だって変化球の克服。1軍の球まだ打ててない。
とにかく出来ることから。
教えてくれるわけないじゃん。
チーム何十人みんな見てらんないって。
でも、わかんなくなったらチームメイト、コーチ監督に聞けばいいし。
中学生以下だよ。
ちやほやされてたのか・・・ どんだけ~
でも応援してます。
見てくれてたらいいんだけどな。(それはない。
このままなら一生開花しないでしょう。
何もする気ないんだもん。
人から言われたことってあまり出来ない。
自分でやろうと思うからやれると思うんです。
だから一生懸命な姿を見せてほしい。
僕たちはそこにプロ野球選手の魅力を感じているんだから。
自ずと結果はついてきますよ。