平々凡々日記

平々凡々日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

puu1st

puu1st

カレンダー

コメント新着

ねこりん♪ @ あけましておめでとう^^ 元気にしてますか?^^
ポポ吉1976 @ こんにちわ たぶんカワムツかアブラハヤかオイカワの…
kuni0903jp @ Re:なんとか更新…(06/17) 治ることを祈ってます。
さとし@ Re:虫の季節(09/16) 最近puu1stさんからの返信がこないですね…
ゆかちゃん☆彡 @ Re:なんとか更新…(06/17) お久しぶりです。 足の痛みがひどくなっ…
kuni0903jp @ Re:なんとか更新…(06/17) そんなにひどいんですね>< 治ります様…

フリーページ

2007年03月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
丸一日水槽に漬けておいたエアストーンにエアを送りました。
水槽は60規格水槽で水面からストーンまでは約25cmです。

まずは新品の『18φ丸#240』へ からエアを最小で送って様子観。。。

…いくら待っても泡は出てくる訳ないですわね。。。
でも1000cc以上は要るんですから^^;


って事で全開にしてみました。
DSCF2748.jpg

徐々に絞っていき1000cc位の様子
DSCF2761.jpg

半開(700~800位)
DSCF2754.jpg


500位なら辛うじて泡が出てくるかなと思います。
エアレーションとしては1000cc位が私的には良い感じですね。
発酵式でも十分使えると思います。


次はCO2ストーン。
こちらは最初から全開で送りましたが…

DSCF2771.jpg

これ以上泡は出ません。。。
でも汚れが酷いので泡の細かさは18φ丸#240には敵わない感じでした。
新品の時はニヤけてしまう位、細かい泡が出てましたけどね^^;


約1000cc程です。ギリギリ泡が出る程度ですね。
DSCF2782.jpg



ポンプには目盛り等が無いので吐出量は絞れる範囲のだいたいの感覚なので
全開以外の数値は目安程度と思って下さいね^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月16日 17時56分40秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エアストーンレポ(03/16)  
波蔵5437  さん
結構噴出量使うんですねぇぇΣ(・ω・ノ)ノ
1000ccも使ってそんな細かい泡なら酸素の供給ばっちりですね( ^ー゜)b
綺麗な写真でしたd(>_< )プレッシャーかけておいてよかったです(σ≧∇≦)σ
(2007年03月16日 21時10分21秒)

Re:エアストーンレポ(03/16)  
anahamanoa  さん
綺麗な泡^^
こんな泡だと、しばらく見惚れていそうな・・発酵式に使ってみたいけど・・発酵式自体まだ、挑戦していない;;
ゼブラさんげんきそうですね^^ (2007年03月16日 21時28分58秒)

Re:エアストーンレポ(03/16)  
キボーデコ  さん
泡細かいですねー(^^♪
ちなみにCO2ストーンでエアーって出せるんですね。
(2007年03月16日 22時54分37秒)

Re[1]:エアストーンレポ(03/16)  
puu1st  さん
波蔵5437さん

>結構噴出量使うんですねぇぇΣ(・ω・ノ)ノ
>1000ccも使ってそんな細かい泡なら酸素の供給ばっちりですね( ^ー゜)b
>綺麗な写真でしたd(>_< )プレッシャーかけておいてよかったです(σ≧∇≦)σ
-----
なんせ粒度は240ですからね~
ギリギリの泡の細かさを調整するのはかなり難しいですよ。
CO2ストーンの具合が思ったより酷かったので綺麗に洗って再挑戦します!
プレッシャーのおかげで沢山ブレてしまいましたよっ^^;
(2007年03月16日 23時01分30秒)

Re[1]:エアストーンレポ(03/16)  
puu1st  さん
anahamanoaさん

>綺麗な泡^^
>こんな泡だと、しばらく見惚れていそうな・・発酵式に使ってみたいけど・・発酵式自体まだ、挑戦していない;;
>ゼブラさんげんきそうですね^^
-----
さすがいぶき!って感じの泡ですよね♪
発酵式のレシピは検索するとすぐにヒットしますし
作り方も簡単なので試してみて下さいね^^
ゼブラオトシンはいつも動き回って元気ですよ。
コリタブもむしゃむしゃ食べてますしね^^
(2007年03月16日 23時08分23秒)

Re[1]:エアストーンレポ(03/16)  
puu1st  さん
キボーデコさん

>泡細かいですねー(^^♪
>ちなみにCO2ストーンでエアーって出せるんですね。
-----
さすがいぶき商品ですね♪
エアも出ますよ~。ウチには現在CO2添加設備が無いのでエアポンプでレポしました^^
(2007年03月16日 23時18分07秒)

Re:エアストーンレポ(03/16)  
柊聖也  さん
細かい泡ですね。やっぱり、いぶきのは良いですね(^^)
ところで、この底砂は何を使ってるんですか?
(2007年03月16日 23時20分22秒)

Re:エアストーンレポ(03/16)  
満載青森  さん
なかなか♪なかなか♪
泡具合も写真具合もいいじゃないですか!!
感激ですw
(2007年03月16日 23時40分18秒)

Re[1]:エアストーンレポ(03/16)  
puu1st  さん
柊聖也さん

>細かい泡ですね。やっぱり、いぶきのは良いですね(^^)
>ところで、この底砂は何を使ってるんですか?
-----
いいですよね~いぶき♪
ホント、他社のを買おうと思わないですもんね^^
底砂はろ過ジャリです。そろそろ4年目に突入しますよ^^;
(2007年03月16日 23時49分51秒)

Re[1]:エアストーンレポ(03/16)  
puu1st  さん
満載青森さん

>なかなか♪なかなか♪
>泡具合も写真具合もいいじゃないですか!!
>感激ですw
-----
ありがとうございますぅ^^
写真は沢山撮った中から選びました。泡を綺麗に撮るのは難しいですね。。。
(2007年03月16日 23時52分22秒)

Re:エアストーンレポ(03/16)  
silkyboy  さん
よく分からないので教えてください。
私が東京で購入したのは18φ丸#100なんですが、
puu1stさんは#240ですよね。
この数字の意味するところは何ですか? (2007年03月17日 00時32分26秒)

Re[1]:エアストーンレポ(03/16)  
puu1st  さん
silkyboyさん

>よく分からないので教えてください。
>私が東京で購入したのは18φ丸#100なんですが、
>puu1stさんは#240ですよね。
>この数字の意味するところは何ですか?
-----
この数字は粒度です。
簡単に言うとエアストーンに開いている穴の細かさですね^^
#100よりも穴が小さいのでさらに細かい泡が出ますよ。
#100でもエアの量を調整すれば十分綺麗な泡が楽しめます♪
(2007年03月17日 01時09分06秒)

Re:エアストーンレポ(03/16)  
kuni0903jp  さん
し、しらなかった。。。
24時間以上も水に浸して置くものなんですね^^;
いっつもドボンと入れて速攻エアー送ってました。 (2007年03月17日 01時10分58秒)

Re[1]:エアストーンレポ(03/16)  
puu1st  さん
kuni0903jpさん

>し、しらなかった。。。
>24時間以上も水に浸して置くものなんですね^^;
>いっつもドボンと入れて速攻エアー送ってました。
-----
放り込んでチューブ内の水が水面と同じ位になったら大丈夫と思うんですけど
私はだいたい一晩は放置しておきます^^;
長いエアストーンを使う時の癖が抜けないもんで…。
(2007年03月17日 01時33分06秒)

Re:エアストーンレポ(03/16)  
kuni0903jp  さん
なるほど・・・
そうそう、puu1stさんの購入履歴からジャンプしてスピルリナ購入しました^^
懲りずに飲み続けてますw (2007年03月17日 07時55分38秒)

Re:エアストーンレポ(03/16)  
私の所のエアストーン・・・・漂白せねばと思い出したなり(--;)

黒ヒゲが・・・・・生えてるのよね・・・ストーンのプラスチック部分に(涙)
(2007年03月17日 12時19分33秒)

Re[1]:エアストーンレポ(03/16)  
puu1st  さん
kuni0903jpさん

>なるほど・・・
>そうそう、puu1stさんの購入履歴からジャンプしてスピルリナ購入しました^^
>懲りずに飲み続けてますw
-----
ありがとうございますぅ^^
飲み続けて体はどうです?調子良いですか。
エビよりkuni0903jpさんの方が食い付き良かったんですね~^^
ますます元気になれます様に♪
(2007年03月17日 19時50分21秒)

Re[1]:エアストーンレポ(03/16)  
puu1st  さん
ふうちゃんパパさん

>私の所のエアストーン・・・・漂白せねばと思い出したなり(--;)

>黒ヒゲが・・・・・生えてるのよね・・・ストーンのプラスチック部分に(涙)
-----
うちもCO2ストーンが思ったより泡が大きかったので漂白しましたよ^^
このまましばらくは天日干ししときます。

黒ヒゲは取っ払っときましょうね~^^
(2007年03月17日 19時55分23秒)

Re:エアストーンレポ(03/16)  
こんなに細かい泡が出るのですね~~!
これなら水はねはあまり気にしなくても良さそうですね!4ん4んwww
1000cc以上ってのがなんとも贅沢な感じがしますwww (2007年03月18日 08時22分39秒)

Re[1]:エアストーンレポ(03/16)  
puu1st  さん
アリエル(^^*)さん

>こんなに細かい泡が出るのですね~~!
>これなら水はねはあまり気にしなくても良さそうですね!4ん4んwww
>1000cc以上ってのがなんとも贅沢な感じがしますwww
-----
いぶきの物はみんな細かい泡が出ますよ~
シュワシュワと心地よい音がします^^
普通に売っている#100の商品は1000ccも要らないですけよぉ♪
(2007年03月18日 11時36分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: