遊裕動脈

遊裕動脈

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2008年01月23日
XML
カテゴリ:
昨晩は早めに帰宅して、 NHK の「 プロフェッショナル イチロー・
トークスペシャル
」をみました。

この番組は一流の仕事をしている人に、ジャーナリスティッ
クな視点でインタビューをすることがメインテーマの興味
深い番組で、前回に引き続きメジャーリーガーのイチロー
選手が取り上げられていました。

同じ人物が2回連続で取り上げられるということは、情報量が
圧倒的に多くて1回では賄いきれない場合と、異質の情報が

ますが、今回は番組制作側からみて後者の方でしたね。

番組の映像などは前回と同じカットが多かったものの、番組
の質的側面からは、私は今回の方が番組本来の趣旨に合致し
ていてよかったのではないかと思います。

今回番組をみていて思ったのは、例えばプロ野球選手を目指
している学生や子ども達はもちろんのこと、プロ野球選手で
あってもかなりの人が観ていたのではないかと考えられます。

同時にオリジナルスタイルの確立や記録に挑戦しているような
レベルの方にとってはノイズにもなり得るので、反対にあえて
観ないという人がどのくらいいるのかな、ということです。

最近は情報インフレの時代になって、量や伝達スピードが

まちまちなので、判断が追いつかず処理できない情報が蓄積
すると、あっという間に思考停止に追い込まれがちです。

そういったときに、一歩引いてみて形式知と暗黙知を区別
してみると、情報と同じフィールドに立って対応することが
可能となります。



感謝!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月23日 10時09分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: