遊裕動脈

遊裕動脈

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2008年02月01日
XML
カテゴリ:
今日から2月ですね。

ぼやぼやしていると、あっという間に一ヶ月が過ぎてしまい
ます。毎日を大切にしていきたいですね。

さて、私が5年前に始めた「 あつぎ異業種交流会 」が、今月の
半ばに経営者や起業家の皆さまを対象にした講演会を開催します。

あつぎ異業種交流会では、これまでも 阪本啓一 氏や 竹田陽一 氏、
増田紀彦
事業や経営に役立つ講演会をしてきました。

今回は、 株式会社ピースケアネットワーク 代表取締役社長で、
ボンド大学 のMBAを取得された高橋良明氏をお迎えします。

高橋さんはMBAを取得されてITにも大変詳しい方。
現在では接骨院の経営に携わっており、その事業計画はMIT
ビジネスプランコンテストで優秀賞も受賞されています。

なぜMBAで接骨院!?

元商社マンの高橋さん。MBAも取得し、2003年以降はMTのベ
ンチャー企業で株式の上場を目指すべく奮闘していました。

そんな彼に訪れたひとつの転機。それが、高校時代の友人で接骨

してあげれば、喜んでくれる患者さんも増えるし助かる命も増え
るんじゃないかと。

2006年に酒田さんの接骨院経営に参画し、株式会社ピースケア
ネットワークを立ち上げて2007年には整骨院を2軒開院しました

しかし、実際は…


いもの。MBAを持つ高橋さんにとっても例外ではありません。

皆さん「MBAというとすごい人で、恐れ多くて…」というイメー
ジをお持ちかもしれませんが、実際に感じる苦労は普通の人と
同じなのです。

ビジネスプランコンテストに参加

さて、かのMIT卒業生が中心となって作った日本MITエン
タープライズ・フォーラムという団体があります。この団体で
は、毎年「ビジネスプランコンテスト・イン・ジャパン」とい
う催しを開催して、事業計画の素晴らしさを競うコンテストが
あります。

2007年にピースケアネットワークでは高橋さん中心に自社の事
業計画についてプレゼン。しかしその時間はわずか10分、とても
難しいものですが見事優秀賞を獲得されました。

今回の講演では、ビジネスプランコンテストの経験と起業して
出くわした思わぬ苦労などについて、大変わかりやすいお話を
いただきます。

MBAを持っていても同じ人間なのですから、経営で悩んでいる・
迷っている方、起業家の方、起業という世界をみてみたいお勤
めの方など、皆さまお誘いあわせの上、どうぞご参加ください。

【講演会概要】
日時:2008年2月19日(火)
   19:30~21:30(受付:19:00より)
場所:厚木市ヤングコミュニティセンター5F研修室30
   小田急線本厚木駅東口徒歩1分、厚木市中町1-1-3
地図: マピオン地図
参加費:3,000円(お一人様・税込み)
お申込みは こちらからどうぞ


感謝!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月01日 10時53分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: