遊裕動脈

遊裕動脈

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2011年08月08日
XML
カテゴリ:
日本唯一のウィスキー専業メーカとして、ユニークなウィスキー
製造に積極的に取り組んでいるベンチャー・ウィスキー社。この
ブログでは、既にイチローズ・モルトMWRを取り上げています。

そのベンチャー・ウィスキーがリリースした、これまた非常に珍
しいウィスキーが本日のお題です。イチローズチョイス・シングル
グレーン川崎。


イチローズチョイスシングルグレーン川崎1981

ユニークな点は2つあって、ひとつはグレーンウィスキーだけの
ボトリングであること。もうひとつは川崎蒸溜所のウィスキーで
あること。川崎とはもちろん神奈川県川崎市です。


スキーのことで、グレーンウィスキーだけを考えるなら、世にバー
ボンとよばれる北米のケンタッキー・ウィスキーは皆グレーン
ウィスキーですから、珍しくもなんともありません。

しかし、北米以外のウィスキーの分野ではモルトベースが基本で
すので、通常グレーンウィスキーは脇役でグレーンウィスキーの
しかもシングルカスクが商品化されるのは滅多にない(といいます
かこれまで聞いたことがない)ことです。

だからこそリリースされたボトルですので、どんなものなのか
と思ってテイスティングしてみると、シェリー樽仕込みですが
25年以上の長期熟成だけあって、しっかり熟成したシェリー
テイストをもちながら、モルトベースだと重くなりがちな個性が

々としたウィスキーに仕上がっています。

もうひとつレアなのが川崎で、かつて多摩川河口付近、川崎球場
近くにあったウィスキー蒸溜所の原酒ということも、滅多にない
非常に珍しいことといえます。

これはグレーンウィスキーがブレンドのベースに使われることが

らしく熟成したウィスキーだったことからベンチャーウィスキー
社がリリースの英断を下したからこそ日の目を見ることになった
からで、その見識眼こそ評価されてしかるべきだろうと思います。

まだまだ知らないことが多いと再発見させてもらった奇跡の一本
です。

感謝!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月27日 11時08分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: