ぎゅーぎゅーぱん

ぎゅーぎゅーぱん

パン作りをはじめて



大人になって パンを作ったのは 家族で

私のもっていた本では 粉1キロに対しての レシピでした。

それが どれくらいの量かも わからずに。

家族で 半日。 1番目しかいなかったころ。

彼女は途中  オヒルネしたり。。

家中に 発酵生地を おかなくてはならず。。
お風呂場に 暖房を いれて  加湿もして どんどん 膨らむのを
どんどん焼いた あの日。。

70個も やけた バターロールを 前に
びっくりと。

いっぱい食べて 近所にも 配って 冷凍庫にも。

それから。。 気軽に作れる 村上祥子さんの レンジパンを はじめて

パン作りテキストや いろいろな 本のレシピで つくるようになりました。

フィリップ ビゴさんの本からは パン作りへの 情熱を ・・。

ルヴァンの 甲田さんからは 天然酵母のパンへの 想いを。

そして 誰よりも。。

白いご飯を 炊くように パンを 作ることを 教えてくれたのは

門間みかさん 「くーぷ」の ひとりごとの レシピとの 出会いが 

私の 気軽な パン作りの道を ひらいてくれました。。

                            続きへ。。20070222


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: