GAMMA*GYMKHANA ~アンダーの向こう側へ~

GAMMA*GYMKHANA ~アンダーの向こう側へ~

PR

Profile

がんま@紺あると

がんま@紺あると

Calendar

Category

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
がんま@紺あると @ Re[1]:閉鎖予定(12/05) しゅわんつさん おお!ごぶさたしていま…
しゅわんつ@ Re:閉鎖予定(12/05) お久しぶりです。 そうですか~。 自分、…
がんま@紺あると @ Re[1]:閉鎖予定(12/05) tabさん すいません。通信手段は色々ある…
tab@ Re:閉鎖予定(12/05) 了解です! みんカラに移行します(>Д<)…
がんま@紺あると @ Re[3]:近畿B1の意義って?(10/09) やっぱり雨漏れさんなら出ますよねぇ(笑…
雨漏れ@ Re[2]:近畿B1の意義って?(10/09) >ちなみに地区戦でNA軽が対等に戦える場…
がんま@紺あると @ Re[1]:近畿B1の意義って?(10/09) あれま、こっちに来ましたか(^^; 確かにN…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/10/09
XML
カテゴリ: ジムカーナ
昨日の日記のみんカラのコメントでちょっと話しがタイヤに逸れた際に、近畿B1の意義って何だろう?って感じたので、支離滅裂ですがちょっと思いつくままに書いてみます。
もしよければ関係者から意見が欲しいです。

議題はとりあえず「近畿B1のあるべき姿」とでもしますか。

本来なら地区戦という高めのステージがあって、そこで走りたい人が目指し、集まればいいと思うのですが、近年のモータースポーツ人口の減少に伴い、そういう事も言ってられない状態になっていますよね。
でも裾野を広げるのは主にミドルで担うので、地区戦はそのステップアップの場として位置すればいいという風にも感じます。

だとしたらミドルから上がりやすいクラスってどういう所なのか?
レギュレーション上、Sタイヤになっただけで上がりにくくなるのか?
そもそも全く同じ車両規則の方が良いのか?ステップアップと言う意味では少しは違った(難しい)方が良いのか?

となると、現ミドルの軽自動車乗りからの意見も聞いてみたくなります。

しかし安く済ませたいならわざわざライセンス取って、高いエントリフィーで公式戦なんか出ないか?

ならば、ミドルに出る人ってそもそも何を目指してるのか?
あえてG6から一歩飛び出した訳ですから、G6には無い何かを求めてるんですよね?
でも全員が地区戦を目指しているとも思えないし、、、いや、目指してるのか?

そういう所がよく分かってない。
思い込みも良くないし、生の声を聞かずに分かった風も良くないし。


B1のエントラントはココをどうしたいのか。
GT-1500のエントラント(軽)はどんな地区戦なら上がっていきたいのか。
今回はここまでかなと、、、


根本には「どうやってミドル人口を増やすのか」っていうさらに裾野の課題が控えているんだけど、それは今回は後回しで、あくまでミドルからの地区戦を見据えた話しってことにしときましょう。

あ、でも自分視点での有利/不利って前提も含むならそう書いてくださいね。


忌憚のない意見をお待ちしています。
って、ちょっと書きにくいか(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/10/10 01:44:42 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近畿B1の意義って?(10/09)  
雨漏れ さん
何時もお世話になってます。
たまには本家の方に書いてみます。

近畿B1のあるべき姿:
以前開催されていたKスペジムカーナのEXクラス相当。
と思ってます。
軽自動車の過給器付無差別頂上決戦。でもいいかも。

ミドル選手:
ワタクシは該当しますが、理由は
「車両区分とレギュレーション上勝負可能なクラスがある」
「自身の現在の能力で勝負可能」
です。

地区戦参加については、皆様各々の理由があると思うのでなんとも。。。

(ここからは自分視点で有利不利前提な考えです)
個人的には「勝負可能な範囲の道具を揃える」事が最低限必要。
(体験済み)
その上で腕がないといけない。
つまり「ある程度両方揃ってないと参加するだけになる」。

・・・そもそも地区戦ってそういう世界なのでしょうけど。
なのでタイヤがどうとか。ってのは大した問題ではないと思います。
(必要なら買うでしょうね)

こんな感じな考えです。 (2012/10/10 11:03:06 PM)

Re[1]:近畿B1の意義って?(10/09)  
あれま、こっちに来ましたか(^^;

確かにNAでターボの中に混ざるのはなかなか厳しいものがありますよね。
それこそまるわらさん級の腕前が無いと、、、

目標が「一番になること」なのか、「参加するだけ(もしくは優勝はともかく、できる限りで目指す)」というのを肯定するのか、否定するのかは、やはり各人の目指すところになるんでしょう。
B1でもNA並のパワーの御仁もいらっしゃいますが、私はそれはそれでカッコイイと思います。もちろんできること(OHとか)をやって、もっと絡んできて欲しいですケド。

ちなみに地区戦でNA軽が対等に戦える場があったらどうしますか? (2012/10/11 12:03:22 AM)

Re[2]:近畿B1の意義って?(10/09)  
雨漏れ さん
>ちなみに地区戦でNA軽が対等に戦える場があったらどうしますか?
-----

例えばミドル戦にあるNB1クラスが地区戦に設定されていれば?
って事なら参加すると思います。
(もしくは、ほぼパワー差を埋めきるコース設定な場合も)

道具の差は腕で埋まるかもしれない。
・・・という夢が見れそうなので。(現実的には厳しいですケド) (2012/10/11 12:27:37 AM)

Re[3]:近畿B1の意義って?(10/09)  
やっぱり雨漏れさんなら出ますよねぇ(笑)

ただNB1だと台数的にミドル&地区戦の2ステージ設定は厳しい、というかNA軽というジャンルがすでに狭くなっている現実が厳しいですね。
今年から軽ターボとNA1500と混走が実現してますし、来年はPN1とPN3を一緒のクラスにするとかみたいな対策もあるんでしょうけど、、、

>道具の差は腕で埋まるかもしれない。

これは誰しもが持つ夢というか、目標ですね(^^;

コメントどうもありがとうございました。
(2012/10/11 01:09:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: