すっきりでナチュラルなおうちライフ

May 15, 2015
XML
夏日の晴天が続いていた横浜。

ブログを更新していない間、毎日掃除洗濯に没頭しておりました(^^;
あと公園行ったりね

th_DSCN9355.jpg


今日は寝室のカーテンを洗濯した!!

あと、ベッドパッドやカーペットカバー、キッチンマット類とかも!
通常の洗濯物ももちろんですが、毎日3回、4回は洗濯機まわしてバタバタしていました(^▽^)
洗濯がすぐ乾くって最高♪
この季節は家事モードが全開になるので気持ち良いです。
でも、実際は次女ちゃんが起きるし泣くしでペースを乱されまくりなんですがー(^^;



送料込み
洗濯はお気に入りを使うと気分も上がる♪


th_DSCN8946.jpg

カーペッドカバーだけじゃなくて、カーペットも!


家だとちょっと大きいので、今回ははじめて大型コインランドリーに持って行った
私、コインランドリーって使うのも行くのも初めてでした!!
大型と言っても洗濯機?が大物洗い用に大きいサイズがあるってだけで普通に近所のコインランドリーです^^
キレイで入りやすいところ。

行ったことないからビクビクしたり億劫になってたけど、
利用はシンプルでした。
お金入れてスイッチ押すだけ(笑)そりゃそーだ。
目安の時間に帰ってくればいいからずっといないでもいいし。高温で乾燥までしてくれるから大物も逆に手軽でしたよ☆


カーペットも、畳んでIKEAの大袋に入れて担げば重くもなかったです^^
もっと早く利用すれば良かったな!
コインランドリー内ではやたらおじいちゃんに話しかけられましたが(^^;


そんな感じで、
毎日 次女ちゃんの授乳時間や泣くのをあやしながら動き回ってるので途中経過の写真もありませんが、



梅雨に入る前に、家の中を一掃しておきたいー!


こないだテレビでカビに関する特集やってたんですよね。
カビにしても虫にしても、キレイにしとけば発生しないし、繁殖しないし、増やしたくもないし!(@_@)怖いよー。

これは闘いですな(笑)


シャークで床も拭き掃除&除菌〜!


洗濯の合間には窓枠なども掃除していますよ〜♪窓枠の掃除の仕方は この記事で☆

ずぼらなので掃除は苦手だし適当になることもありますが、自分なりに思いついたこと、できること、ちょこちょこやっています(>_<)


th_DSCN9738.jpg



押し入れや靴箱に使うものです。
これは先日夫が靴箱掃除してくれたときに

th_DSCN9798.jpg

image.jpg
わかりにくいですが。

入れてくれました^^

これはリピ決定♪長細くて靴箱内で使いやすいです。



外の植木とかも梅雨に入る前に剪定しなきゃ。雑草抜いたり。


剪定ばさみ欲しいー。


ゴールデンウィークにやれよって感じなんですが、ゴールデンウィークはなんか遊び回っちゃったりぐーたらしたりだったので、
今頃バタバタと動いています☆


大物の洗濯も、はりきり系(日頃からはりきってればね〜)掃除も。
梅雨に入る前に皆で一緒にがんばりましょー



↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村
更新空いてしまいました。頑張れーのポチで元気をください!
エアコン掃除も使う前にやらねばー☆

今、掃除と断捨離の神が降臨してるかも(笑)これを逃さぬように気合いだーーーっ(>_<)


こういうの読んでちゃんとしたいな〜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2015 03:06:35 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: