裸足の女神2008のティータイム

裸足の女神2008のティータイム

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

裸足の女神2008

裸足の女神2008

Calendar

Comments

裸足の女神2008 @ Re[1]:薔薇、ヤグルマギク♪(05/13) memuro0604さんへ ♪♪♪初めまして。コメン…
memuro0604 @ Re:薔薇、ヤグルマギク♪(05/13) おはようございます。今日も一日良い日で…
裸足の女神2008 @ Re[1]:薔薇、ヤグルマギク♪(05/13) ただのデブ0208さんへ  おはようございま…
January 28, 2019
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





キンカンがいっぱい実をつけているお家を発見しました。パチリ。











甘露煮とか美味しいですよね。

今日も百人一首をふたつ。



第五番  猿丸太夫(さるまるだゆう)


奥山にもみぢ(じ)ふみわけなく鹿の

声聞くときぞ秋はかなしき


人里はなれた深い山の中で、散り敷くもみじをふみわけながら

妻を求めて鳴く鹿の声を聞くと、とりわけて秋が悲しく感じられることだ。




第6番  中納言家持(ちゅうなごんやかもち)


かささぎの渡せる橋におく霜の

白きを見れば夜(よ)ぞふけにける



七夕には天帝がかささぎに命じて翼を広げて橋をかけさせたという

言い伝えがある天の橋が冬の夜空に冴え冴えとかかっている。

その橋といわれる宮中の階段は、降り敷く霜で天の川にも似た白さである。

夜もかなりふけてしまったことだ。


今日もお外は寒そうです。

皆さま風邪をひかないようにね。

今日も良い一日をお過ごし下さいね♪

















ibn5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2019 10:19:29 AM
コメント(46) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: