PinkなHoney!

  PinkなHoney!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月28日
XML
カテゴリ: 内くん
ようやく騒動から・・・落ち着いてきました(笑)


そこで マナー について気になる点があります

ブログで再確認しておきたいと思いますので

行かれる方は是非一度目を通して下さると喜びます^^



プレゾン 少年隊が主の舞台 です。
それを決して忘れないで下さい。
そして少年隊以外でも佐藤アツヒロさん、赤坂晃さんなど

博貴がどんな役か開幕しない限りわかりませんが
開幕したらいろいろな掲示板やブログでネタバレが記載されることと思います。
どの部分に登場して・・・という詳しい部分までわかるとは思うんですが
心配の1つはわかった上での観劇態度です。
「ここは出ない」とわかってしまうと、気が緩むのかお喋りする人もいるかも知れませんが

私語は禁止 です!

私はプレゾンは観劇したことはないですが
舞台は何度も観劇したことがあります。

「声のトーンを落としたら大丈夫」
とか
「少しくらい喋ったって・・・」
って思うのは

甘いです!

会場の設計上、劇場は声がとても響きやすいし、
「自分だけなら」という考えが周りの迷惑
理解の上、観劇して下さい。


そして博貴が登場したからと言って、大きな声を出したり叫んだり
手を振ったり・・・

コンサートのようなことはタブーです


あと携帯



「マナーモードにしとけば問題ないでしょ?」

これは大きな間違い

バイブ音がかなり響き、場所によっては舞台で演技してる人にまで聴こえます

そして周りの演技者、観劇者両方の集中を欠くことになります


携帯電話は会場に入った時点で電源を切る ことを忘れないで下さい^^




あとプレゾンは 「サマスペ」「ドリボス」とは全く異なったもの です

うちわやペンライト なんて・・・絶対持って行かないで下さいね?

そして服装

服装でかなり論議されている掲示板もありましたが

レンジャーつなぎなんて・・・もってのほか!

そんな奴居ないだろ!!って思うでしょ?

掲示板で「着て行こうと思ってました!」って人見つけたんですよね^^;

だーかーら!

服装はきっちりスーツとまでは言いませんが、派手過ぎない物

TPOをきっちりわきまえて 、楽しく(私は泣くだろうけど)観ましょうね^^




そんなん常識!って人ばっかりだといいけど、なかなかマナー違反は減りません

”当たり前”って思って最初から注意しないんじゃなくて

やっぱり”これはダメだからね”って前もって注意するのも

マナー違反を防ぐ方法の一つだと思いますんで^^



観劇マナーはコンサートマナーとは別物

今回の主役は少年隊のみなさんであって、

内博貴や草野博紀ではないです。

少年隊はファン層が私たちより上でしょうし、毎年のようにプレゾンを楽しみにしていらっしゃって

少年隊ファンや佐藤アツヒロさん、赤坂晃さんのファンの方からしたら

この2人の復帰の舞台がプレゾンであることに不安に思っていらっしゃる方もいても

おかしくないはずだし

ファンの態度も大きく彼らの今後を左右するといっても過言じゃないだろうなーって思うんです。


博貴の為に出来ることは目立とうとか復帰を祝おうとかそんなんじゃなくって

静かに観劇し、舞台終了後惜しみない大きい拍手を送る こと

それが大事!




プレゾン開幕まであと42日!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月28日 16時17分18秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: