強く儚いものたち

強く儚いものたち

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆はずき☆

☆はずき☆

Favorite Blog

カウント こずえ2313さん
まゆともうさぎのH… まゆともうさぎさん
Shingo’s e… shingoさん
のんびりゆりりの日… ゆりり0128さん
November Neurosis 高宮 諒さん

Comments

はずき@ Re:10日前に >みなさん コメントありがとうございます…
071635 @ Re:10日前に(03/25) 病気を克服されておめでとうございます …
kenji_06 @ おめでとうございます! 良かったですね。 私はまだ抜けきりませ…
ふうさぎ♪ @ おめでとう☆ 覚えていますか、ふうさぎです。 順調に…
☆はずき☆ @ Re[1]:1ヶ月が経ちました。(05/10) >水島 真稀さん 行けるようににりました…
January 24, 2006
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ: カテゴリ未分類
11時予約で病院に行ってきました。
そうしたら、入院友達と会ったの。
私とその子ともう1人で今度旅行したいよね。
って、話してた。
私とその子は腕に傷があるから、
それを知ってる子しか温泉とかいけないじゃん?
だから3人で行きたいねって言ってるの。
病院で呼ばれて中に入ったら、研修医の先生もいた。
いつもの事だけど、先生に「どう?最近」って聞かれました。

先生も一応、私がその問いに答えられないの分かってるから、
睡眠時間のこととか調子のことを少しずつ聞いてくれました。
これから、どういう風に大学復帰するのか?
心理学の勉強する学部に在籍中の私が、
病気なのに、しかもうつ病なのに心理の勉強をしていいものか。
先生は心理の勉強をするところなら、あまりすすめられない。
って、言ってました。
デイケアの変わりに大学を利用してもいいとは言われているんですが、
授業料が高いから、それは親に負担かけちゃうから嫌なんだ。
自分でも、心理の勉強したら調子悪くしそう・・・。
そう思っていたけど、やっぱり医者から見てもそうなんだ。

大学復帰、あきらめたほうがいいのかな。
心理の勉強ってしたくて入ったところじゃないって事もあるし。
こんな事言ったら、入りたくて入った人に申し訳ないけど。
確かに、少しは興味あったけど、この状態で心理の勉強していいのかな?
今日会った友達も復職あきらめて辞めるって言ってた。

あ、前の血液検査の数値が良くなかったからもう一度検査。
筋肉を作る成分を壊す数値が高いんだって。
ようは、筋肉がつきずらくなってるらしいです。
入院中はその数値が千を超える数値が出てたらしい。
入院中はそんな事ひとことも言われなかったよ。
薬も今回はまだ減らなかったけど、前回減ったからよしとしよう!
でも、減薬中の薬全部なくなったら、他の薬も減らせるし。
早くこんなに薬飲まない日々が来て欲しい。
車の免許も欲しいし^^
毎日、ピアノの発表会の練習するけど、集中力が続かない・・・。
集中力がなくなったのは本当に困る。
どうしたらいいんだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2006 11:50:32 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: