強く儚いものたち

強く儚いものたち

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆はずき☆

☆はずき☆

Favorite Blog

カウント こずえ2313さん
まゆともうさぎのH… まゆともうさぎさん
Shingo’s e… shingoさん
のんびりゆりりの日… ゆりり0128さん
November Neurosis 高宮 諒さん

Comments

はずき@ Re:10日前に >みなさん コメントありがとうございます…
071635 @ Re:10日前に(03/25) 病気を克服されておめでとうございます …
kenji_06 @ おめでとうございます! 良かったですね。 私はまだ抜けきりませ…
ふうさぎ♪ @ おめでとう☆ 覚えていますか、ふうさぎです。 順調に…
☆はずき☆ @ Re[1]:1ヶ月が経ちました。(05/10) >水島 真稀さん 行けるようににりました…
August 15, 2009
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は気分転換に栃木の友達と

人ごみですが渋谷まで「だまし絵」を見に行きました。
栃木の友達が那須塩原の美術館でトリックアートを書いているので、
帰りに写真集を勉強にって言って買っていました。
絵も見てて楽しかったですよ。
角度を変えると街が一緒に動いたりして。
そのあと、ご飯食べて、そこで中国の話や美術の話をしました。
中学のときからの友達なので楽しかったです。

でも、家に帰ってきたら一気に興ざめ・・・。
診断書一枚書いてもらってそれをコピーしてもらう予定だったのに、
先生が2枚書いてくれるって言ってるから書いてもらおうと思う。
みたいな事を母が電話で言ってきたらしいんですけど、
父が「もったいないからコピーで良い」って言ったらしいのです。
そのあとに、母が父に送ったメールを父が見せてきたんですけど、
「金銭的にも心身的にも迷惑かけました。私が入院してから、
お父さんからは大丈夫?などの気遣いの言葉を聞けませんでした。
私はお荷物ですか?」
と言うメールです。
私は悲しくなりました。

外泊から帰るときも、「気をつけて帰れよ」なんて一回も言いません。
母は3ヶ月ずっと父から気遣われずに入院生活を送っていたのです。
「私はお荷物ですか?」と言う言葉が出てくるのは自然なことだと思いますが、
そんな思いを今まで言えなかった母が、辛かっただろうな・・・。
と思ってしまいます。だって私も思うもん。

そう思わせている父に問題があるのは分かるんですけど、
どうしてもそう思ってしまいます。
私が思うんだから、3ヶ月も入院していて治療している母は
私以上にそう思ってしまうことでしょう。
家に帰ってきても投薬治療は続くし、副作用の心配もあるでしょう。
父は何を考えているのか分かりません。
母のメールにも返信をしません。
母がかわいそう。
時たま私がいなかったら母は別れて父から自由になれるんじゃないか。
そう思うことがあります。
あ~、泣きそう。
自分の惨めさに情けなくなります。
私も母を気遣えてなかったらどうしよう。って思ってしまいます。
母は我慢をする人だから私にも遠慮してたら病気治らないよ・・・。
父が母のこと好きになって社内恋愛の末結婚したのに、
今となっては大事にしている風な感じがまったく感じとれません。
母も退院が近づくに連れて不安に思うところがあるのに、
父がまったくもって“母が病気”という意識を持ってくれないので困っています。
私、病気だけど母の支えにならなきゃいけないって思うんです。
本当ならそれは父の役目。
でもそれをやってくれないから、私が頑張るしかないかな。
って思います。病気で頼りないけど・・・。

食事が終わったら、胃痛と幻聴が出ました。
やっぱりストレス性幻聴の原因は父のような気がします。
こんな環境に母が帰ってきて大丈夫なのだろうか・・・。
今週は母は外泊なしで帰ってきません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 15, 2009 08:21:37 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: