強く儚いものたち

強く儚いものたち

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆はずき☆

☆はずき☆

Favorite Blog

カウント こずえ2313さん
まゆともうさぎのH… まゆともうさぎさん
Shingo’s e… shingoさん
のんびりゆりりの日… ゆりり0128さん
November Neurosis 高宮 諒さん

Comments

はずき@ Re:10日前に >みなさん コメントありがとうございます…
071635 @ Re:10日前に(03/25) 病気を克服されておめでとうございます …
kenji_06 @ おめでとうございます! 良かったですね。 私はまだ抜けきりませ…
ふうさぎ♪ @ おめでとう☆ 覚えていますか、ふうさぎです。 順調に…
☆はずき☆ @ Re[1]:1ヶ月が経ちました。(05/10) >水島 真稀さん 行けるようににりました…
March 14, 2011
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ: カテゴリ未分類
地震発生した日から頭が痛い。
多分、緊張性の頭痛だから深刻に考えるのはやめましたが・・・。
もっと状態の悪い時に地震にあわなくて良かった。
今日は通院の日だったけど、電車が動かず断念。
幸い薬はあるので大丈夫ですが、次の予約が取れない状況。
とりあえず、来月の予約を取りました。
被害のそんなに酷くないここでも精神的にまいって、
中には食事が取れなくなっている人もいるようです。
東北の人たちは精神的には大丈夫なのでしょうか・・・。

電車は動かず、停電は起こるかもしれない。
東京電力は1Gの停電をなくしたと言った後に、やっぱりするかも・・・。
というので、どっちなのか情報が飛びかいました。
ガソリンもありません。
近くのスタンドは緊急車両のみの給油なので、
覆面パトカーもパトランプをつけて来ていました。
お店は輪番停電があるということだったので、13時で閉店。
開店と同時に行きましたが、混乱していました。
米・カップ麺・パンは人の手がウニョウニョはえる間を縫ってかごに入れるしかありません。
怖いです。
母親も父親も携帯の使い方がままならず、母は今練習していますが、

M7クラスの地震が3日以内(昨日の時点で)にくる確率が70%というのが怖いです。
その後3日は50%。半分の確率ですがやっぱり怖い。
今日、少しでも・・・と思い私は携帯のサイトで、
母はコンビニで募金をしてきました。
物資を送りたいですが集配をしていないし、7~10日遅れるみたい。

そんな中出来ることは、今は募金しかない。
家がある。
食べ物もなんとかある。
飲み物もある。
自分の仕事、春からの学校がなければ駆けつけたい。
友達も茨城の東海村に居ます。
電気が復旧しても、電波の状況が悪く家族にも連絡が取れないようで、
mixiに色々書き込みをしています。
今回の輪番停電の情報も取れないようで、
仲間に聞いていました。

少しでも多くの方の命が助かることを祈ります。
病気の人への薬も少しでも届きますように。
さまざまな国の救助隊の方たちにも感謝します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 14, 2011 07:50:30 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:譲り合いましょう。(03/14)  
071635  さん
カミサンの勤めているスーパーでは
電池や蝋燭、水、インスタント食品、缶詰が飛ぶような勢いで売れているようです。
みんな送るためといっています。 (March 14, 2011 08:58:04 PM)

Re:譲り合いましょう。(03/14)  
僕も募金が一番いいようだったので、そうしました。被災地の体勢が出来あがるまでは個人では何もしないように関西ではテレビ放送がありました。
テレビを見ている自分でも辛いのに、被災地の方の心労は計り知れないです・・・
心のケアやボランティアがくるまで、今をなんとか耐えて欲しいです。 (March 15, 2011 07:54:37 AM)

Re[1]:譲り合いましょう。(03/14)  
☆はずき☆  さん
>071635さん
買っても向こうは今、個人での物資は受け入れていないのに・・・。
多分、今は募金が一番私たち一般人に出来ることだと思います。 (March 15, 2011 04:26:14 PM)

Re[1]:譲り合いましょう。(03/14)  
☆はずき☆  さん
>サンセットメモリーさん
今は、物資を個人で送ってもむだになるだけだと思います。
機関を通して物資を送るために募金をするのが一番良いと思います。
心のケアは必要だと思います。
私のところにも微量ではありますが放射線が流れてきました。
怖いです。 (March 15, 2011 04:28:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: