強く儚いものたち

強く儚いものたち

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆はずき☆

☆はずき☆

Favorite Blog

カウント こずえ2313さん
まゆともうさぎのH… まゆともうさぎさん
Shingo’s e… shingoさん
のんびりゆりりの日… ゆりり0128さん
November Neurosis 高宮 諒さん

Comments

はずき@ Re:10日前に >みなさん コメントありがとうございます…
071635 @ Re:10日前に(03/25) 病気を克服されておめでとうございます …
kenji_06 @ おめでとうございます! 良かったですね。 私はまだ抜けきりませ…
ふうさぎ♪ @ おめでとう☆ 覚えていますか、ふうさぎです。 順調に…
☆はずき☆ @ Re[1]:1ヶ月が経ちました。(05/10) >水島 真稀さん 行けるようににりました…
April 10, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7日の木曜日に入学式で翌日からオリエンテーションでした。
色々な人がいるのでみんなと仲良くなれるかは分かりませんが、
楽しみです。
月曜日もオリエンテーションで、火曜日から授業が始まります。
それに先立ち、金曜日のオリエンテーション終了後、
担任に十名ちょっと名前を呼ばれ残された中に私もいました。
名前を言い終わった後に、「なんで呼ばれたか分かると思うけど」って
言っていたんですが、まったく分からなかったです。
そうしたら、呼ばれた中の男子は各班の班長。

と指名でした。
まだ班は決まっていませんが、
班長・副班長だけは決められていました。
調査書を読んで決めたらしいけど、
調査書で決めるなんて・・・。
私が元気だったころのものだし・・・。
まぁ、良いけど。
年配の父より少し下くらいの年齢の人と組むのはちょっと嫌だな。
明日、行けないと分からないけど。
実習も週3回あって大変だけど頑張ります。
髪型とか、服装とか、色々決まりがあって大変ですよ。


今日で、祖母が入院して丸2週間。
祖母の認知は酷くなるばかりです。
昨日は自分の子供も分からず、リハビリの言葉の指示が分かりませんでした。
祖母の場合、リハビリ専門の病院に転院するのは勧められないと言われました。
言葉が理解できないのでリハビリがすすまないという理由と、

食事も疲れるのか嫌がるし、
自分で出来たことも、今はもう出来ません。
退院しても、車に乗るのはもう無理のようです。
車いすとベッドの移動だけなのかな?
歩こうと言う意思もないので、
足に力が入らず立てません。
年取るとこういうことがあるんですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 10, 2011 10:35:55 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学校(04/10)  
学校に入学したんですね^^
これからの生活に役立つようにしっかり吸収して、学生生活も楽しんでください! (April 11, 2011 09:22:28 AM)

Re[1]:学校(04/10)  
☆はずき☆  さん
>サンセットメモリーさん
入学しました!
なんだかクラスの3分の2が男子なので、名前覚えるのが大変そうです^^;
でも、楽しく過ごせたらいいなぁ~と思っています。
8年間待ちわびた学生生活です。 (April 11, 2011 04:29:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: