漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2013.08.28
XML
カテゴリ: 単車
ボアアップから数ヶ月。もう慣らし運転も十分でしょう。

そう、慣らし運転。

排気量が50cc→88ccになったのに
混合気の供給量は変更なし。

もともとカブは燃費向上のために
混合器の供給を絞ってある。

ということは、この状況でいくらアクセル全開にしても
エンジンの性能的には全開になっていないのではないか

そう気づいてキャブの変更を思い立ちました。


慣らし運転はしかりしてからが好ましい。
キャブのセッティングを
灼熱の夏でも底冷えの冬でもなく秋ごろに行うことを目的に
毎日ネットで淡々とキャブの出物を探しておりました。

本当に欲しいのはケイヒンのFCR
[送料無料][キャブレター][JB POWER(BITO R&D) JBパワー(ビトーR&D)][301-28-401][MONKEY [モン...

CB750にもつけている高性能キャブの代名詞みたいなモノ。
でも高い!
安価なボアアップKIT組んだのにこんなキャブはもったいない。
できるだけ安価なコストパフィーマンスの高いキャブが欲しい!

幸いカブはモンキーとエンジンが極めて似ているので、
色々なパーツが共通で使えるという利点が、



さて、どれにしようかな?

通勤快速スーパーカブ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.28 13:21:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: