漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2015.06.02
XML
テーマ: 自転車(13590)
カテゴリ: DIY
invitation_banner104.gif



DSC_2940.JPG

我が家にあるのはいわゆる小径自転車。
ちょっとおしゃれな自転車ですが
ボロボロで実用メインの自転車。
しかしながら荷台がついてない!

ついてたら便利だろうな・・・と
荷台がホームセンターで売ってるらしい・・・と

ならば

小さい大工さんの出番です。



アサヒサイクル リヤキャリア(26~27型自転車兼用) 13102

チャイルドシートも着けられる
(チャイルドシートと子供の重量の合計が25キロまで)

しかしそんなことは重要ではない!

真に重要なのはコチラ

DSC_2944.JPG

取り付け位置がシートピンであるということ。

我が家の自転車くんにはフレームに止められる場所はありません!
なのでシートピン装着が必須です。

そもそも小径車なのに27インチ用の荷台なのは
あちこち測ってみた結果。
後輪車軸に対するシートピンの位置が普通の自転車と
似ているところにあるということです。

レアな小径車用の小さく高価な荷台を着けなくても
実用的に荷物がしっかり載せられるしっかりした荷台が装着可能なんです。

次からは作業の話です。
自転車の荷台その2


小さい大工さん-Do It Myself-






invitation_banner104.gif
マクロミルへ登録





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.02 18:43:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: