漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2017.05.23
XML
カテゴリ: 時事



国家公務員である教師が学校で自由に対するアクションを起こして・・・
って読むと難しいけど

かんたんに置き換えてみると
国がオーナーの会社(学校)で会社の方針を無視してスタンドプレイで
会社の経営を勝手気ままに妨害するってことだよね。

クビでいいんじゃないの?

自分の主張にあってないなら違う会社(私学や塾)で教師をしてもいいし
民主主義にのっとって学校改革(教育基本法)などやれば正当なんだし


子供以下のことで「私は戦っている」なんで裁判までするなんて
子供にものを教える教師のすることではないと思うのは
私だけか?

国歌不起立、元教諭の停職処分「重い」と取り消し 「強制反対」トレーナー着用の元教諭は請求退ける 東京地裁- 記事詳細|Infoseekニュース
 東京都立養護学校の元教員の女性2人が、国歌斉唱時に起立しなかったことを理由に受けた懲戒処分は不当に重いとして、都に懲戒処分の取り消しと、1人300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であった。清水響裁判長は1人について「停職6カ月の処分は不当に重い」とし、処分を取り消した。もう1人…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.23 01:20:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: