漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2017.06.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




ペグの回り止めのネジの穴位置が合わない!



本来ならば穴位置のあうペグを調達すれば良いのですが
破格で手に入れた ZO-3 だけに
出来るだけ安価で楽しみたい。
つか
ちゃんとした新品のペグを買うと
破格で手に入れた ZO-3 の値段をはるかに超えてしまう

ということで
新しくネジ穴をあけてしまえば問題ないのです。



前のネジ穴がじじこいだろ

ということで

ネジ穴埋めます。

まず用意するのは



・ネジ穴よりちょっと太い木材。
(今回は爪楊枝が最適と判断)
・木材と同じ太さの ドリル
木工ボンド
(今回はエレキギターの制作、修理にも使われるという タイトボンド を使います。)

まずは古いネジ穴を ドリル でさらいます。




キツキツで穴にぎりぎり入るか確認。

木工ボンド を穴に入れて



爪楊枝を差し込みます。
しっかり奥まで入れないと後で
でっぱり削ったりするときに
とれちゃったりするので要注意。

あとは繰り返し



木工ボンド が乾くのを待ちます。

丸一日くらいかな?

音を楽しむ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.13 18:42:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: