漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2018.11.14
XML
カテゴリ: 時事


紅白でアノ人「なぜ落選?」 納得いかないファンから「怨嗟の声」も- 記事詳細|Infoseekニュース
大晦日に放送される「第69回NHK紅白歌合戦」の出場者が、2018年11月14日に発表された。初出場は紅組があいみょん(23)、DAOKO。白組はKing & Prince、Suchmos、純烈、YOSHIKI feat. HYDE。初出場組のファンを中心にネット上では歓喜の声が広がっているが、そ…


紅白でアノ人「なぜ落選?」 納得いかないファンから「怨嗟の声」も
J-CASTニュース / 2018年11月14日 16時23分

写真
第69回NHK紅白歌合戦の初出場者の記者会見の様子

大晦日に放送される「第69回NHK紅白歌合戦」の出場者が、2018年11月14日に発表された。初出場は紅組があいみょん(23)、DAOKO。白組はKing & Prince、Suchmos、純烈、YOSHIKI feat. HYDE。

初出場組のファンを中心にネット上では歓喜の声が広がっているが、その一方で、出場が有力視されていた「落選組」のファンの「なぜ落選したの?」といった声も続々と上がっている。

米津玄師さん落選にネットどよめく
事前情報では「当確」の報道もあった米津玄師さん(27)だったが、紅白の公式サイトで発表された出場歌手のリストにその名前は無かった。落選の一報を知ったファンからは、「あれ? 米津玄師さんは?」「落選は意外」など驚きの声が殺到。ほかにも、有力視されていたことを引き合いに出した上で、「本人が辞退したんじゃないか?」と、オファー自体はあったのではとする声もある。

米津さんは18年1月から3月にかけて放送されたドラマ「アンナチュラル」(TBS系)の主題歌「Lemon」を担当。同局のミュージックビデオはYouTubeでの再生回数が2億回を突破するなど今年を代表する歌手だったため、驚きが広がっているようだ。



「モーニング娘。」「TOKIO」も落選
また、今年については世の中を騒がせた「事件」と紅白を絡める向きも多い。9月に飲酒運転とひき逃げの容疑で逮捕された吉澤ひとみ被告(33)の所属先だったモーニング娘。は、今年が結成20周年ということで、ファンの間では紅白への復帰を期待する声が大きかったが、その期待に反して落選となった。モーニング娘。が最後に紅白に出場したのは2007年であり、吉澤被告の事件と今年の落選は関係ないようにも思えるが、それでも、ネット上では「吉澤さんが面子潰した結果でたね」など、吉澤被告への怨嗟の声が噴出している。

また、4月に当時の現役メンバーである山口達也さん(46)が未成年との淫行騒動を起こしたTOKIOだが、出場者リストの中に名前はなく、連続出場回数は昨17年までの24回で止まった。こちらについてもネット上では、「山口達也の責任を取らされた形」など、騒動さえなければとの声は多い。

国民的歌番組の当落だけに、落選した歌手本人やファンの落胆ぶりはこの上なく顕著だ。

(J-CASTニュ-ス編集部 坂下朋永)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.14 18:09:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: