漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2019.02.28
XML
カテゴリ: 時事


「ラーメン屋でラーメン注文したらラーメン出てきたから」”劇場版シティーハンターがヒットした理由”『Twitter』で話題に- 記事詳細|Infoseekニュース
現在大ヒット上映中の映画『劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ> 』。2月24日までに興行収入は10億円を突破し! さらには「”もっこり”かけ声応援上演会」なるイベントも決定してしまった。関連記事:『劇場版シティーハンター』興収10億円突破の大ヒット! 来場者特典第3弾&もっこりかけ声…



「ラーメン屋でラーメン注文したらラーメン出てきたから」”劇場版シティーハンターがヒットした理由”『Twitter』で話題に
ガジェット通信 / 2019年2月27日 11時0分



現在大ヒット上映中の映画『劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ> 』。2月24日までに興行収入は10億円を突破し! さらには「”もっこり”かけ声応援上演会」なるイベントも決定してしまった。

関連記事:『劇場版シティーハンター』興収10億円突破の大ヒット! 来場者特典第3弾&もっこりかけ声上映決定

https://getnews.jp/archives/2126878[リンク]

大ヒットの理由はいろいろあると思われるが、とある『Twitter』ユーザーの

劇場版シティーハンターがヒットした理由で

「ラーメン屋でラーメン注文したらラーメン出てきたから」

っていう例えが言い得て妙でワロタ



というツイートが反響を呼ぶ。ツイート主によれば、元は「なんJ」(※『2ちゃんねる』なんでも実況(ジュピター))のレスとのこと。

そしてラーメン屋だと思ったらババロア出たって愚痴ると

『ババロア食べる人にババロア宣伝しても効果が薄いから、ラーメン食べる人に食べさせないとダメ』

みたいに言われて

それは信用失う上に二度と行こうと思わなくなるぞってなる

という返信が寄せられ、こちらもリツートや「いいね!」を集めていたようである。

また、他のユーザーは

「劇場版シティーハンターはラーメン屋でラーメン頼んだらラーメンが出てきたみたい」という感想がバズってたけど、そんなもんじゃなかった。学生時代に通った定食屋に30年ぶりに行ったらおばちゃんが覚えててくれて当時定番で頼んでたメニューが勝手に大盛で出てきたそんな感じ。これは泣ける。

とツイート。

こちらもやはり反響を呼び、「言い得て妙」「納得」といった声が寄せられていたようである。

※画像は『Twitter』より









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.28 11:32:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: