漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2023.07.13
XML
カテゴリ: 備忘録


危険な暑さで“スマホ熱中症”急増 バッテリー膨張で爆発する危険性…熱を逃すポイントは「ゆっくり」 - 記事詳細|Infoseekニュース
連日続く暑さで、スマホの“熱中症”が増加している。バッテリーが熱を持つと爆発する危険性もあるが、その熱を急速に冷やすことはNG。では、どうすればいいのだろうか。暑すぎでスマホが爆発する可能性危険な暑さが続く今、スマホやモバイルバッテリーで注意が必要なのが、熱によるバッテリーの爆発。この暑さの中、東京…









危険な暑さで“スマホ熱中症”急増 バッテリー膨張で爆発する危険性…熱を逃すポイントは「ゆっくり」
FNNプライムオンライン / 2023年7月13日 7時10分

写真写真を拡大する
連日続く暑さで、スマホの“熱中症”が増加している。バッテリーが熱を持つと爆発する危険性もあるが、その熱を急速に冷やすことはNG。
では、どうすればいいのだろうか。

暑すぎでスマホが爆発する可能性
危険な暑さが続く今、スマホやモバイルバッテリーで注意が必要なのが、熱によるバッテリーの爆発。

この暑さの中、東京・秋葉原駅前で動画を見ていた人のスマホの表面温度は、41度とかなりの高温になっていた。

スマホを見ていた人に話を聞くと、「(運転中など)車内温度で携帯がだめになる。何回かなったことがある」と話していた。







訪れたのはスマホ修理の専門店「スマホ修理王 秋葉原店」。
店員:
いつごろから(バッテリーが)膨張したんですか?

客:
気づいたらはがれかけていた感じ

修理を依頼されたタブレット端末。
中を開けると、やはりバッテリーに異変が生じていた。

店員:
タブレット(端末)なので、バッテリーが2枚ついている。こちらの方がバッテリー膨張している。
(修理は)涼しい時期3月・4月と比べたら、約1.5倍の依頼数になっている。

熱を持った場合は、ゆっくり熱を逃す


スマホ修理王 秋葉原店・名和慧史さん:
引火性のあるガスがたまっていくので、最悪の場合、端末が爆発する危険性。

夏の炎天下、高温になった車のダッシュボードにモバイルバッテリーを放置した実験映像。

置いてしばらくすると、膨張し変形し始めた。

そして、白い煙が吹き出した直後、


暑い場所に放置することが、非常に危険だということがわかる。

では、スマホが熱を持った場合にはどう対応すればいいのだろうか。

スマホに保冷剤をあてたり、冷蔵庫に入れたりして急速に冷やすことは故障の原因になるためNG。

扇風機などで本体に風を当てるなどして、熱をゆっくり逃すのがポイントだということだ。


(「イット!」7月12日放送より)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.13 11:33:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: