漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2024.02.16
XML
カテゴリ: 時事


「確定申告で納税」はきっちり呼びかける首相に呆れ声、選挙に役立つ?『自民党裏金リスト』も爆誕 - 記事詳細|Infoseekニュース
「確定申告前」「納税呼びかけ」「裏金さておき」2月15日、X(旧ツイッター)を含むSNSのトレンドをにぎわせたのは、岸田文雄首相と自民党議員に対する国民からの呆れ声だった。14日の衆院予算委員会で、野党から自民議員の“裏金問題”を追及された岸田首相は「おわびすべき」としつつも、これをさておく形で、「…







「確定申告で納税」はきっちり呼びかける首相に呆れ声、選挙に役立つ?『自民党裏金リスト』も爆誕
週刊女性PRIME / 2024年2月16日 6時0分

写真写真を拡大する
笑っていられるのも? 岸田文雄首相

「確定申告前」「納税呼びかけ」「裏金さておき」

 2月15日、X(旧ツイッター)を含むSNSのトレンドをにぎわせたのは、岸田文雄首相と自民党議員に対する国民からの呆れ声だった。

 14日の衆院予算委員会で、野党から自民議員の“裏金問題”を追及された岸田首相は「おわびすべき」としつつも、これをさておく形で、

「今月16日から開始される確定申告において、それぞれの納税者のみなさま方に法令にのっとり適切に申告納税を行っていただくようお願いを申し上げたい」と、16日から始まった所得税の確定申告を呼びかけたのだった。

 一方で、政治資金パーティー収入のキックバック分を収支報告書に記載していなかった議員に、「脱税の疑いがある」などの批判も出ているが、キー局報道部の政治記者によると、





 ただ確定申告を前にしての動きということもあり、増税や納税に不満を訴える国民の溜飲を下げるためのパフォーマンスと見る向きも。それに課税にした場合、議員の意図的な“脱税”行為を認めることにもなりかねないため、それはそれで野党から追及される。

 いずれにせよ“検討どまり”の可能性もあるわけで、国民一人一人がきっちりと監視していく必要があるでしょう」

選挙の時などお役立ていただければ
 そんな国民の怒りと不満、政治不信の表れなのだろう。ネット上では有志によって『自民党裏金リスト』なるサイトも作成されている。

《なかなか忘れられがちな過去の不祥事。思い出せるように一覧にまとめました。選挙の時などお役立ていただければ幸いです。》

 コメントが添えられたHPには安倍派・二階派議員の顔写真と名前が五十音順で並び、写真をクリックするとそれぞれの“裏金”金額が表示され、また各議員の公式HPと衆議院サイトのリンク先も貼られてある。

 裏金の“ソース元”はニュースで報じられた金額をまとめたようだが、人数分を調べるにはなかなか骨が折れる作業であり、新情報が入り次第更新されるようだ。ネット上では「シンプルで見やすい」「選挙の参考にしたい」などと重宝され、拡散されている。

 納税は国民の義務であることは当然だが、その預けた税金を国民のために還元してくれる政治家をきっちり選ぶのも国民の義務なのかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.16 14:01:02
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: