やったー^^コメ一番乗り
幼稚園グッズは、沢山あって大変ですよねー。
その分、甥っ子ちゃんの喜ぶ顔が見たくて張り切っちゃう? やっさしー。

 苦手なファスナー付け・・・フムフム 参考になりまっす。リバーシブルなトコが凄いわねー
みーさん、追い込みだわねっ。頑張ってー (September 24, 2007 04:05:51 PM)

*み~*のhandmade

*み~*のhandmade

PR

Calendar

Profile

*み〜*

*み〜*

Comments

kahoko@ Re:ヘンリーネックの縫い方♪(06/10) はじめまして。助かりました~ ヘンリー…
ミミリンゼの布小物@ Re:久し振りのお買い物♪(03/28) はじめまして♪ ペットボトルの作り方、参…
にゃんらぶ@ Re:ペットボトルホルダーの作り方 part2(06/22) ペットボトルホルダーの内布付、アルミシ…
September 24, 2007
XML
カテゴリ: ・・小物

北海道は秋らしい一日を過ごしています

晴れているのに、気温は17℃

 これらからは朝晩冷え込んで冬を迎えます


皆さんは3連休、どう過ごされましたか??ぽっ



さて、ちくちく




今は、来週から保育園に通うことになった甥っ子の保育園グッズを
急に頼まれ、爆縫い中(笑)

もう少し早く言ってくれたらよかったんだけど。。。
3連休はこれでおしまいです。


昨日、急いで仕上げたもの

両面使える布団カバー

こんな指定で
07.9.24 布団カバーサイズ




せっかくなので両面使えるようにファスナーのつけ方も変えました。
(クッションとかもこのつけ方が多いです)


まずはファスナーをつけるところの縫い代は、2cmにとって、
ファスナー口まで縫います。


ファスナーを縫い付けるところは、しるし代わりにミシン目を大きくして、ざっと縫います
(仮止めなのでこの糸はあとでとります)
そしたらアイロンで縫い代を開きます。


次はファスナーを取り付けます♪
07.9.24布団カバーファスナーしつけ
アイロンで縫い代を倒したところのちょうど真ん中に
ファスナーを置いて動かないように真ん中から8mmのところにしつけします☆

このとき、ファナーつけ位置から1cm下げてつけることを忘れずにね(^^♪


表からしつけ通りにちくちく♪
07.9.24布団カバー 表からミシン

私は下のほうから縫い始めたので、上に来たらファスナーの口の
金具(スラーダー)が邪魔になるので、先ほど仮縫いしたミシン糸を少しほどきます。

金具が見えた☆
07.9.24布団カバー仮止をほどく
針を刺したまま、押さえをあげて、スライダーをじゃまにならないところまで
下げたら、押さえをおろしてまた縫い始めます。

あき止まりまで来たら、返し縫をして、同じように残りの片方も
縫い進めます。


下のほうにファスナーが余ったら縫いどまりを返し縫してから
で、ちょっきん☆
07.9.24布団カバー ファスナーの最後余ったところを切る



ファスナーが付いた♪
07.9.24ファスナー仕上がったところ.


あとは周りを縫って、ロックかけて、ひっくり返すと
両面使える布団カバー完成
07.9.24ふとんカバー両面使える完成


皆さんも縫ったことがあるとは思いますが、
こんな感じでいいのかな??


急いで、残りのものもちくちく爆縫いしなきゃ大笑い



皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=

田舎に住んでるので、ここで皆さんとのおしゃべり楽しみにしていますぽっ



こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
現在洋裁部門4位です
ポチッとしてくださった皆さんのおかげですぽっ


ファイブ ブログランキング


どうもありがとう=*^-^*=



barnar3.gif







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 24, 2007 04:00:17 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保育園グッズpart1完成♪両面使える布団カバー☆(09/24)  
のぞみ公園  さん

Re:保育園グッズpart1完成♪両面使える布団カバー☆(09/24)  
やっほ~♪
うわわ。。。予想が全然外れた^^;
布団カバーと来ましたか。。。
さすがみ~さんだから、ファスナーなんて簡単だけど。。。早く言ってよ!だよね。
最近ファスナー付けを頑張ってる私なので。。。参考になりんす♪
仮にこれがポーチだとして、裏地をつけるとしたら、ファスナーのとこで手縫いで付けるしかないの?
最近作ってるポーチの裏地を付けるのは手縫いなので。。。もっといい付け方簡単な付け方ないのかな~?
本でも見て自分で調べろ~~!ってね(笑)
残りも頑張って!
あ!わざわざtomozoさんにメールしてくれたの?
えへへ^^;ゴメンね!ありがとう
ポチポチだぞ~~! (September 24, 2007 04:20:29 PM)

Re:保育園グッズpart1完成♪両面使える布団カバー☆(09/24)  
tomozo818  さん
うちの上の子も来年4月から幼稚園に行く予定なのでバックとか作らなくちゃなんですよね~
大きさなどを指定された物を作るのは苦手なので今からプレッシャーを感じています。
あ、伝言ありがとう~~
秋の楽しみですよね~~いくら~~~
たのしみ~~~~ (September 24, 2007 04:24:05 PM)

神の手!?  
WhiteBell  さん
急なお願いグッズにも楽勝~って感じ?
すごーーい☆

私は、まずミシンを出すのが億劫で・・・^^;
ふきんさえ縫うのに勇気がいる(笑)
昔の、重~い、コンパクトミシンなのよ(T_T)
しかも、ちっともコンパクトじゃないし・・・

*み~*さん近くに居たら何でも頼んじゃいそうだわ!

(September 24, 2007 07:55:38 PM)

Re:保育園グッズpart1完成♪両面使える布団カバー☆(09/24)  
hosino87  さん
うわあ~、布団カバーだなんて、大物ですね!
120センチって数字を見て、ちょっと気が遠くなってしまいました☆
リバーシブルなんて素敵すぎる~
ポチっと応援して帰りま~す♪
(September 25, 2007 12:31:27 AM)

Re[1]:保育園グッズpart1完成♪両面使える布団カバー☆(09/24)  
*み~*  さん
のぞみ公園さん
やったー^^コメ一番乗り←おめでとーー♪
保育園グッズ、まだまだたくさんあるとは思うんだけどたぶん大きさと形が指定されてるのだけ、作ることになったからまだ、いいかな~。
ファスナー付け、参考になったら嬉しいな。
ブロックチェックもかわいいから両面使えるようにしたの。
今日のうちに完成しないと送る日にちもあるから頑張らないと!!
応援ありがとね(^^ゞ (September 25, 2007 08:57:09 AM)

すごいな。。  
nao さん
みーさん ほんとすごいです。
たくさんいろいろ作って
出来上がって自分でその洋服を着れるので
ニットくしゅくしゅラグランとっても素敵ですよ。
見た事もないけど みーさんが着ている様子
想像してました。

ぶどうパンも凄く美味しそうです。
こんがり焼けて 
焼きたてのパンの香りが漂ってきそうです。

甥っ子ちゃんのグッズ もこれから
たくさんいろいろ作るのかな
カバンとかポシェットとか
なんか嬉しいね。
喜ぶ顔を想像しながら作るから
また楽しいね。 (September 25, 2007 09:13:36 AM)

Re[1]:保育園グッズpart1完成♪両面使える布団カバー☆(09/24)  
*み~*  さん
Mikaリンさん
あれ~布団カバーってねんねちゃん保育園には入るときはなかったの?この保育園だけなのかな?
だとしたら、お母さん方って大変だね。
ファスナー参考になった??
これに載せるって難しいよね。
ポーチだったら、先に裏布(表)、ファスナー、表地(裏)の順に重ねて右側をミシンで縫ってから反対側の方も表地の端っこを同じように重ねて縫うの。
そしたら裏布と表を仕上げてひっくり返すと出来上がり。だけどこれに書くのってわかりづらくてごめんね^^;
あ、残り頑張るよ。今日中に仕上げたいの。。
仕事帰ってきてから追い込み(^^♪
ポチポチさんきゅう~☆ (September 25, 2007 09:14:10 AM)

Re[1]:保育園グッズpart1完成♪両面使える布団カバー☆(09/24)  
*み~*  さん
tomozo818さん
上のお子ちゃま入園おめでとーー!!
作るものたくさんあるらしいから大変だね。
今回は大きさが指定されて揃えられないものだけ頼まれたからまだよかったかな。
これ以上になると、大変。
連休でお休みだったからよかったけど(^^♪
頑張って作ってね~。
秋の味覚いくらおいしく食べてね~~←自分が送ったように書くな(笑)  (September 25, 2007 09:21:13 AM)

Re:神の手!?(09/24)  
*み~*  さん
WhiteBellさん
おー楽勝ではないのよ(笑)
布団カバーは簡単だったけど、昨日縫った巾着、縫いなれてないから時間かかったんだよ(-_-;)
ひも通す位置間違えて縫っちゃったし。
しかもアイロンまでかけたのに、ひも通すまで気づかなかったし、、、なれないことするの、だめね(笑)

私も重たいミシン使ってるよ。だからいつも出しっぱなし。
重たいミシン動かせない(笑)

お~、私でよければ難しいの以外は縫うよ(笑)
(September 25, 2007 09:30:48 AM)

わぁ~~  
shino さん
こんにちは(*^-^*)

相変わらず、さすがのミシンさばきです♪
私は保育園の時、元々付いてたカバーだけしか
使ってなかったので、自分で作った事なかったです(^_^;)
週末に持ち帰るので、布団入れの大きいバッグは
作りましたけど・・・(^_^;)

ファスナー付け・・・やっぱり好きになれない私です(>_<) (September 25, 2007 12:18:54 PM)

はじめまして  
あやちゃん さん
ちょくちょく見てます。
MIKAリンのお友達のあやちゃんです。どうぞよろしくお願いします。私のの実家はB町、高校はN高、同じ圏内ですね。(*^。^*)友達のの友達がもしや友達!勝手に喜んでいる私です。
最近服作りに励んで?いて、うまくいかないこと満載みーちゃんがもっと近くに住んでいたらと、Mikaリンとぼやいています。
ところで、K市の土日しか開かないハギレヤさん
もしよかったら、お店の名前と場所を教えてもらえませんか。なかなか、K市はいけないのですがね。 (September 25, 2007 02:35:00 PM)

私も、作りました♪  
etyan さん
こんにちは(o^∇^o)
*み~*さんも、爆縫いですか・・・
私もです♪

この春、入園した、甥っ子の入園グッズ作りましたよ。
うちの娘の入学グッズは、少しおさえて、
甥っ子に力を注ぎましたσ(^_^;)
2年続けて・・・
その頃に、ブログをしていたら、up出来たのに。

この春は、私のお洋服を着てくれてる、お友達の
入園グッズを頼まれています。
冬から、力を注ぎますよ。

結構、時間がかかりますが、喜んでくれる顔を
思い浮かべて、頑張るつもりです(≧▽≦) (September 25, 2007 05:21:45 PM)

Re[1]:保育園グッズpart1完成♪両面使える布団カバー☆(09/24)  
*み~*  さん
hosino87さん
お返事遅くなってごめんねm(__)m
布団カバー直線だから簡単に出来たけど、そのあとが時間かかって、なかなか進まないの。
両面だと生地も傷まないかなって思って。。
応援ポチありがと♪♪頑張るね~(^^)v (September 26, 2007 07:14:16 AM)

Re:すごいな。。(09/24)  
*み~*  さん
naoさん
くしゅくしゅラグランとっても着やすいから、重宝しそう(^^ゞ
最近服は買ってないけど布は買ってるから(笑)いっぱい服にしないとね。
去年と同じ服になっちゃうから^^;
甥っ子の頑張って作ってるよ。
あとは簡単なんだけど、ネーム刺繍で少してこずってるの。今日中には完成させたいけど、間に合うかな?? (September 26, 2007 07:19:10 AM)

Re:わぁ~~(09/24)  
*み~*  さん
shinoさん
おはようございまーーす=*^-^*=
私も初めて布団カバー作りました。
やっぱり布団カバー作る保育園ってあんまりないのかな。。
大きさも、指定されてたから、直線縫いだけですぐ出来たけど、いま名前入れでちょっと時間食ってるの。
今日中には完成できるといいな。。 (September 26, 2007 07:25:27 AM)

Re:私も、作りました♪(09/24)  
*み~*  さん
etyanさん
おはようございます☆
私昨日は肩こりと頭痛で中断したけど、爆縫い中です(笑)
明日には発送したいから今日仕事から帰ってきたら頑張ります。
保育園グッズって、作るお母さん方は大変ですよね。 (September 26, 2007 07:28:55 AM)

Re:はじめまして(09/24)  
*み~*  さん
あやちゃんさん
はじめまして。
ブログ見てくださってありがとうございます♪♪とっても嬉しいです=*^-^*=
こちらこそよろしくお願いしますね~☆
まあ、Mikaリンさんのお友達なんですね。
私の実家はB町、高校もB校です。すっごい近いですね~~。
服作りされてるんですね~。いっぱいお話したいです。こちらこそお友達になってください(^^♪
K市の土日しか開いてない名前(はぎれの店)は、錦町5-2です。古い家の一階で狭いところなの。
お店って言うより、生地山積みの中から選ぶって感じです。ぜひ行ってみてくださいね。
電話は、あとでMikaリンさんに連絡しておきますね☆
(September 26, 2007 07:43:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: