PR
Calendar
Category
Comments
Shopping List
こんばんは~ だいぶご無沙汰してました~~![]()
この間の土日、マイホームの完成見学会が無事終わり
いよいよ今週の土曜日引渡しになりそうです
写真整理したらまた載せますね~
引越しは一週間後なので日記はそれまでに1回は更新できるかな~~。。
この間の土曜日、片道2時間かけて買出しに出かけた帰り
とってもにぎやかな~~イルミネーションが。。![]()

サンタさんの曲も流れてきらきらとっても綺麗
動画も撮ってそちらのほうがもっと綺麗なのですが、載せ方がわかりません。。(^_^;)
道路沿いにあるので車を止めて見学してる人の多いこと(笑)
今年のクリスマスは、引越しに荷物だらけでそれどころじゃないから
このイルミネーションを見て満足してきた私です~~^^;
新居につける照明を選んでいるとき、シェードはオリジナルなのを作ってみたくなり
即席のシェードを作ってみました。
材料は
電気屋さんでコードセット、ホームセンターで針金で出来たシェードを購入。
右の写真は、ちょうどクリスマスの飾りがあったので購入。
100均一でレース生地とお花のモチーフを購入。
まず、レースを縫います。
レースは、シェードの長さにあわせて上部はひもを通せるように筒状に縫い
下から8cmのところを大きいミシン目で一本入れておきます。
(ここはあとでギャザーを寄せるため)
右の写真は、コードにシェードを付けて電球をつけます。
今回使った電球はこれ
スリムな形で発熱量が少ないくつろぎの明かり電球色。
電気の扱い資格を持つ旦那さんの薦めで。。
値段は普通のよりは高いけど、布を使うので安全を考えて。
上部にひもを通して、コードに通します。
ホワイトのひもをしまってしまったのでピンクのサテンテープを代用。
コードに通したらレースをコードにあわせて、先ほど大きい目で縫ったミシン糸を
シェードにあわせて縮めます。
完成~♪ランプシェード(照明)

シェードの針金のところにアクリルで出来た飾りを付けて。
光が当たるときらきらします。
そしてもうひとつ
レースの部分にお花のモチーフを付けました~~
なかなかいい感じに出来ました~~(自画自賛ですが。。(笑))
これは長い時間使用しない洗面所に付けたいと思います。
季節にあわせていろんなアレンジが出来そう
あさって早速付けてみたいです~~![]()
注意)短い時間使用する場所にお勧め。
シェードの布を付けるときはくれぐれも電球に近づかないように注意して作ってくださいね。
火災の原因になります。電気屋さんに相談してみるのもいいでしょう。
応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~![]()
元気が出るので 1クリックお願いします~![]()
現在洋裁部門9位です
みなさんのおかげでランクアップ
アップ目指して頑張ります
どうもありがとう=*^-^*=
わが家の薔薇ピンクマリーナが開花しまし… May 22, 2009
ナチュラルなゴミ箱と美味しい生キャラメ… April 7, 2009
マイホームのスイッチカバーと手作り綿麻… January 13, 2009